コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
旨そうだ・・・
(
山輝亭
)
2006-07-27 07:23:43
「上喜元」「大吟醸」「吊り下げ」(袋つりの事?)とくれば、もう旨いに決まってます!!
ガンガン行っちゃうんですか?
♪
(
hirorin
)
2006-07-27 09:56:14
上喜元、私も好きです。でも吊り下げ?袋で吊るって、昔のやりかたかと思っていたら、今でもやっているんでしょうか?
吊り下げ
(
あつし
)
2006-07-27 23:31:25
山輝亭さん。
「吊り下げ」は、いわゆる「袋つり」のことですね。上喜元だと、「しずく取り」と書いてあるのもありますよね。
なんだか、しばらく上喜元の味にはモヤモヤしていたんですが、今回の酒で久しぶりに大好きな味にめぐり会えた感じです。
次はどの上喜元を飲もうか考え中です。
今年の上喜元
(
あつし
)
2006-07-27 23:40:11
hirorinさん。
袋吊りは、今でもめちゃめちゃがんばってます。お酒が落ちてくる下あたりで、口を開けて待っていたい感じです。
まだ、ちょっとしか飲んでませんが、今年の上喜元はおいしいかもしれませんよ。
上喜元おいしいですね
(
タムラ
)
2006-07-29 22:24:31
山形の日本酒で最初に飲んだのが
上喜元でした。
山田の40%の大吟醸攻めでしたが、
かなりコストパフォーマンス高いなあと
思いました。
他の種類もいろいろ飲んでみたいですね。
お気に入りです
(
あつし
)
2006-07-30 12:45:13
タムラさん。
僕も何年か前に上喜元を飲んでから本格的に日本酒にハマっていきました。ある意味、我々にとっての日本酒の基準にもなってるお酒です。
そろそろ、純米大吟醸を飲みたいなぁと思っています。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ガンガン行っちゃうんですか?
「吊り下げ」は、いわゆる「袋つり」のことですね。上喜元だと、「しずく取り」と書いてあるのもありますよね。
なんだか、しばらく上喜元の味にはモヤモヤしていたんですが、今回の酒で久しぶりに大好きな味にめぐり会えた感じです。
次はどの上喜元を飲もうか考え中です。
袋吊りは、今でもめちゃめちゃがんばってます。お酒が落ちてくる下あたりで、口を開けて待っていたい感じです。
まだ、ちょっとしか飲んでませんが、今年の上喜元はおいしいかもしれませんよ。
上喜元でした。
山田の40%の大吟醸攻めでしたが、
かなりコストパフォーマンス高いなあと
思いました。
他の種類もいろいろ飲んでみたいですね。
僕も何年か前に上喜元を飲んでから本格的に日本酒にハマっていきました。ある意味、我々にとっての日本酒の基準にもなってるお酒です。
そろそろ、純米大吟醸を飲みたいなぁと思っています。