コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (あきら)
2012-02-05 02:41:51
こんにちは、

「姿シリーズ」
私はまだ飲んだ事がありませんが、毎月配達をお願いしている酒屋さんでは、「山田」「雄町」に関しては予約分で完売してしまうほど人気があるそうですよ。

この酒が好きなら女性杜氏が醸す「幻舞」も綺麗でフルーティー系のお酒でオススメですよ。
生はあつしさんの苦手なピリピリが若干ありますが、寝かせたら面白そうな酒でした。
 
 
 
Unknown (すてい)
2012-02-06 05:55:11
あらら。
モタモタしていたら、あつしさんはブログを更新しまくってたんですね(^^;)
「姿」の飲み比べ。贅沢ですね~。そういう楽しみ方、大好きです(^O^)果たして私には味の違いが判るだろうか…?!ウチはダンナの方が違いがわかるような気がします。
結局のところ、自分が飲んで美味しい!と思えるお酒が飲めれば幸せですよね(^O^)
そういえば、こっちのスーパーのアルコール売り場で「白鶴」「月桂冠」「大関」を発見しました☆
すご~い!日本酒置いてるよ~!!
でも、そういうお酒は飲みたくないのでスルー(^_^;)
 
 
 
人気? (あつし)
2012-02-06 22:17:12
■あきらさん

姿、人気なんですね!?この味だったら、わかる気がします。生も、今頃の時期に出るみたいですが、我が家は断然火入れ派です。

幻舞は飲んだことがないんですが、感じからすると、僕好きそうですね。飲んでみたいです。火入れがよさそうですね~。

 
 
 
ちがい (あつし)
2012-02-06 22:32:34
■すていさん

なんか、勢いで立て続けに更新してしまいました。長続きしませんので、ご安心を!?

味の違いは、難しいですよね~。まあ、味の違いを確かめるために飲んでるわけじゃなくて、おいしいから飲んでるわけで、おいしいお酒だったら別に区別しなくてもいいですよね~。

日本酒あったんですね!?でも、たしかに、それは日本酒っぽいアルコール飲料だけど、日本酒じゃないかも。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。