新宿駅東南改札口に8:40集合。日帰り組も含めて20 余名、9時のあずさに乗車。駅でお弁当も調達してウキウキの遠足気分。2時間強で茅野駅…そこからマイクロバスで八ヶ岳自然文化園。そこは標高1,000m超でヒンヤリしていた。白樺の林を歩き、二子の清水や5厘口を抜け赤い屋根の農業実践大学直売所(お昼ご飯の場所)を目指す。途中ヤギや牛がいたり馬を見たりしながら歩いた。ここは空気と景色の良いところ…赤岳をはじめとして八ヶ岳の連山が素晴らしい。お弁当を食べ終わり牧場のソフトクリームも味わい大満足。集合写真の後はまるやち湖〜宿泊地まで春の野草を愛でながら白樺の小径やもみの湯の小径を楽しんだ。ヤドリギが沢山あった。自然がいっぱい。3時過ぎに日帰り組の方たちと別れ、宿泊組はそれぞれ宿の部屋に落ち着いた。温泉♨️に浸かったあとは夕食まで休憩。その後バスに乗って食事場所に移動。蕎麦会席というか色々な美味しいものが並び、皆さんはビールやら蕎麦焼酎やら…締めはお蕎麦、美味しかった!2時間余の宴の後、ホテルに戻り、再びひと部屋に集まり飲みながら改めての自己紹介。出身地に花が咲き…色んな方を知ることができた。そして恒例お楽しみは手作り小物のプレゼント。Hさま!ありがとうございます。11時過ぎにお開きとなりそれぞれ部屋に戻ったらあっという間に眠ってしまった。
翌朝は天気予報通り100%の雨…8時朝食。オシャレなお食事。りんごジュースに始まり紅芯大根のクリームスープ、バケットに半熟ゆで卵、ヨモギのフワフワクリーム、水菜のサラダ、季節の野菜のポトフ…etc.その後はまたまた出発までゆっくり。
10時出発で茅野駅。ザンザン降りの中、貧乏神神社⛩️を目指して歩く。ナニ⁈貧乏神⁉️と思ったが…そこは味噌蔵。お味噌の説明があって…その流れでコマーシャルベースに乗ったように奥に行くと…情け無いお顔の貧乏神…お詣りとか拝んだりしてはいけない!とのことで、はじめに棍棒で柱のようなものを3回叩き、その後その柱を3回蹴飛ばし、そして貧乏神を眺める!という一連の儀式。何だかなぁ… そこを出た後はお土産物屋でござい!私もオススメ味噌を買った。 そしてもうひとつのみるべきもの、木落とし坂。7年に一度の御柱祭に使う木の展示を見に行った。怪我人も出たりするというこの御柱…この傾斜で落ちるのは怖い!と思った。そんなこんなで雨で足場の悪い中ようやく茅野駅に辿り着きお昼は信州名物ソースカツ丼!
そしてクルミのお菓子を買ったり塩羊羹、唐辛子などお土産を選んで、あずさで新宿まで帰った。1泊2食、交通費等々含めて20,000円ほどに済ませられて…どんなにかご苦労があったかと思うと感謝しかない…
翌朝は天気予報通り100%の雨…8時朝食。オシャレなお食事。りんごジュースに始まり紅芯大根のクリームスープ、バケットに半熟ゆで卵、ヨモギのフワフワクリーム、水菜のサラダ、季節の野菜のポトフ…etc.その後はまたまた出発までゆっくり。
10時出発で茅野駅。ザンザン降りの中、貧乏神神社⛩️を目指して歩く。ナニ⁈貧乏神⁉️と思ったが…そこは味噌蔵。お味噌の説明があって…その流れでコマーシャルベースに乗ったように奥に行くと…情け無いお顔の貧乏神…お詣りとか拝んだりしてはいけない!とのことで、はじめに棍棒で柱のようなものを3回叩き、その後その柱を3回蹴飛ばし、そして貧乏神を眺める!という一連の儀式。何だかなぁ… そこを出た後はお土産物屋でござい!私もオススメ味噌を買った。 そしてもうひとつのみるべきもの、木落とし坂。7年に一度の御柱祭に使う木の展示を見に行った。怪我人も出たりするというこの御柱…この傾斜で落ちるのは怖い!と思った。そんなこんなで雨で足場の悪い中ようやく茅野駅に辿り着きお昼は信州名物ソースカツ丼!
そしてクルミのお菓子を買ったり塩羊羹、唐辛子などお土産を選んで、あずさで新宿まで帰った。1泊2食、交通費等々含めて20,000円ほどに済ませられて…どんなにかご苦労があったかと思うと感謝しかない…