いろいろブログ~イフ・ダイアリー~

毎日が“Surprise!?”の日記です!!お茶でも飲みながら、ごゆっくりどうぞ・・・

MYパソコン

2004-11-25 00:03:31 | Weblog
ご無沙汰しました。
何日も書き込みしなかったことを反省しています。

今日はMYパソコンの話です。
あまり大したこと話ではありませんけど・・・。
うちの会社ではみんなDELLを使用しています。
テクノロジーのこの時代についていけてるとは思っていませんが、
私の仕事もこのパソコンがないと成り立ちません。
毎日会社に着くなり電源をいれ、帰る間際まで稼動しています。
主にCADで使用し、プレゼン用に色付けやレイアウト・写真加工、
時にはCGを作成したりとお世話になりっぱなしです。

以前いた会社ではMYパソコンが支給されなかったため、今の会社に
入社しパソコンを支給してもらったときは本当に嬉しかったのを思い出しました。
ってことでもっと大切に、強制終了するのは控えめに・・・と思いました(^_^;)

コンクリート基礎立ち上がり

2004-11-11 10:21:29 | Weblog
昨日現場に行ってきました。
コンクリート基礎が立ち上がり、アンカーボルトと
ホールダウン金物が入ってました。
写真でいうと、コンクリートの立ち上がりから出てる棒状の
短いものがアンカーボルト、長い方がホールダウン金物です。
アンカーボルトとは土台と基礎をつなぎ、建物が動くのを
防ぐ役目をします。
ホールダウン金物とは、柱を基礎に緊結するための金物で、
地震の水平力により、柱が土台から引き抜かれるのを
防止する働きをもっています。

このホールダウンの配置がくせもので、ただ適当に配置する
のではなく、筋かいとの干渉を考えて設置するのですが、
何度検討したことか・・・。
検討しては再検討また再々検討・・・。
そのたびに筋かいの位置・バランスを少しずつ変えてと
もう終わりのない迷路に入った感じでした(泣)

そのせいか、昨日現場でホールダウンが入ってるのを見た
時はもううれしくて思わず微笑んでしまいました。
何度やっても答えが出ない時は苦しいけど、答えが出たときの
感動はいいなぁと一人しみじみした昨日の現場でした。

足跡

2004-11-05 20:58:34 | Weblog
少し前にさかのぼりますが、日曜に現場に写真を撮りに行ったときのことです。
陽の当たる現場で気持ち良さそうに寝ている猫がいました。
それを見てちょっとほのぼのとした気持ちになり、近づいていくと
その猫は逃げて行き、少し離れた場所からじっとこちらを見ていました。

気になりつつ、現場の捨てコンクリート部の写真を撮ろうと、レンズを覗くと
気になるものが目に入りました。
猫の足跡がコンクリートにくっきりついてるではありませんか。
犯人はあのリラックスしていた猫だとすぐにわかりました。

お施主さんよりも先に目印を付けるなんて!と思いましたが、
あとでコンクリートで見えなくなることに気付きました。。。

お施主さんの手形をどこかに入れようと話がでています。
何か形として残すのもいいですよね。
いい思い出として心に残るのが一番ですけど(^0^)

配筋検査

2004-11-04 12:12:46 | Weblog
昨日A邸の配筋検査をしました。
配筋検査とは、コンクリートで基礎を固める前に
鉄筋の太さや配置が図面通りに組まれているか
チェックすることです。
お施主さんも一緒に行ったのですが、実際に中に
入り空間の大きさのイメージが少しだけ沸いたようでした。

今日は耐圧盤部の工事です。
こうして日一日と竣工に向けて進んでいくんだなぁと
改めて思った一日でした。

スケッチ

2004-11-03 00:04:20 | Weblog
建築の設計するのに重要なのは、このスケッチ。写真は、とある物件の庇のスケッチです。
こんなスケッチが上司から渡されCAD(パソコン)で図面を仕上げていきます。
こんな風にスケッチがまず一歩。たかが庇って思わないでください。
ささいな事でも、まずスケッチなのです。これが“手作り”の根源なのかもしれません。
それにしても、こんなスケッチ渡されて、どの案をCADにすればいいんだろう???