goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

2020年10月移転オープン 国立工芸館 金沢 石川

2020年12月訪問

 

★2020年10月移転オープン 国立工芸館 金沢 石川

 

『国立工芸館』金沢に移転しました。

 

 

建物は、木造の旧陸軍施設「旧陸軍第九師団司令部庁舎」(明治31(1898)年建造、元は司令部執務室)と「旧陸軍金沢偕行社」(明治42(1909)年、元は将校の社交場)を移築再建と書かれていました。

 

私が訪問したときには石川移転開館記念展1『工の芸術』が催されていました。

 

主な展示品を見てみます。

 

 

『加守田章二』『曲線彫文壺』

ちょっと縄文式の土器を想像させられました。

なんという形なのでしょうか、曲線と模様の線がとても美しく調和しています。

色合いも私が大好きなものです。

 

 

『石田亘』『パート・ド・ヴェール 蓋物 白寿』

ガラス工芸品好きな私にはたまらない作品でした。

白い雪がガラスに降り積もっているようで、温かさも感じさせる、

不思議な感覚を得ました。

棚に一つ置いておきたいですね。

 

 

『高坂雄水』 『銀線飾壺』

銀細工なんです、複雑な植物の模様が、複雑に絡み合って、

曼荼羅を形作っています。

美しいです!

 

まだまだたくさん素晴らしい作品がありますよ。

何度でも訪れたい美術館をまた発見しました。

あなたも金沢に来たらぜひお立ち寄りください。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事