アクアグレース ブログ

熱帯魚・淡水魚・水草・鳥•ハムスター•爬虫類等 日々のお店情報ブログです

ジャパニーズファンシーマウス

2012-12-28 12:27:25 | 今日の○○
こんにちは、さくらですo(^▽^)o

今日はジャパニーズファンシーマウスさんをご紹介!





柄もそれぞれ個性があります( ´ ▽ ` )

江戸時代辺りに日本で作られましたが、その後日本からは姿を消してしまいました。
昭和に入って、オランダ旅行中の遺伝研の方が発見し遺伝子調査の結果、日本の純粋なハツカネズミの改良品種だという事が分かりました!(*^^*)

サイズは大人になっても指に乗るサイズです。
特徴としてはとっても大人しく、防衛能力やネズミらしさがあまり無いので
まるで動くぬいぐるみのようです( ´ ▽ ` )
噛む心配も逃げる心配もありません
赤ちゃんの数も少なく、なかなか殖えません。
江戸時代の職人気質は凄いですね(((o(*゜▽゜*)o)))

ぶち模様の普通のハツカネズミも市場に出て回っているので、お気をつけ下さいね
実験用やペット用に出回っているハツカネズミは、世界のハツカネズミ4種類程の雑種で大きくなります。

アクアグレースでは30年程前からのお付き合いになりますo(^▽^)o
パンダマウスラヴ!


では今日はこの辺で♪
見に来てくださってありがとうございました (*・w・*)ノシ 
またいらして下さいね

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入りました! | トップ | 仕事収め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日の○○」カテゴリの最新記事