企画担当者日記

アクティスの商品企画・開発・営業・サポート各部署の社員が毎日をコミカルに報告します。

文字入力について

2010年04月28日 | Weblog
乙です。

このblogもそうですが、パソコンに向かっての文字入力は人それぞれの個性みたいなものがあるのかなと思います。

例えば私は半角カタカナを使用しません、これは私が文字入力を覚えた当時、半角カタカナは機種依存文字に該当する事があるためでした。
なので、取引先に商品の概要登録を送る際に半角カタカナを使用する項目があるのは最初戸惑いました。

全角カタカナ -> アイウエオ
半角カタカナ -> アイウエオ
矢印「→」も当時、機種依存文字に該当?するみたいな話が出たので「→」ではなく「->」で表現していました。


また英数字は半角入力で行います。
明確な理由は忘れてしまいましたが、大学の研究室内で測定データを複数の班で使用するため英数字は半角で行こう!というノリだったと思います。


私の書き方だと、日本語が全角文字、電話番号や住所の番地が半角文字になります。
もっとも営業的なメールで単価を目立たせたいときは半角の「@1,000円」ではなく「@1,000円」と表現を変えることもあります。

昔、仕事先の後輩が電話番号の入力で数字を全角文字で入力していたので
ふと「なんで数字が2バイト文字なの?、オレ半角で入力する人なんだけど」と聞いた所
彼曰く「私、プログラムとHTMLやるじゃないですか、あっちだと2バイト文字(全角)と半角文字が混じるのがNGなんですよ」


人によっては文章のエンドを揃えるため、半角数字と全角数字を入り乱れて使用する猛者もいた笑いが絶えない職場でした。
例↓
福沢諭吉様 TEL:03-1234-5678
与謝野晶子様 TEL:03-9876-5432
ブラウザで見るとズレて表示されてしまうのですが、上記例はメモ帳などテキストエディタに貼り付けるとよく解ります。
最初から電話番号のスタートまで半角か全角スペース使って調節しろよ、と思うのですが
本当にこんな感じで引継帳ページに書かれていたのです。


今や機種依存文字は問題となる環境同士がほとんど無くなったように思いますが
他人の文字入力を自分と比べてみるのも面白いと思います。
その理由を聞いてみるのも思わぬ回答が返ってくる事もあるので勉強になるかも。

最新の画像もっと見る