”あおぞら サンサン”

なかなか更新できませんが、心はいつも”あおぞら”でいたいと思っています。

小学校授業参観

2009-01-29 16:44:26 | Weblog
今日は三男の授業参観です。

国語の授業で 百人一首でした。

後半は実際に先生が読んで子供達が対決しました。

最後の最後に親達も入って対決しましたよ。。。




そのあとは中学校の先生が来てくださって

中学校の説明会です。


子供達はいよいよ卒業が近づいてきましたから

不安と期待でいっぱいです。。。


子供達の質問(事前に子供達からアンケートをとっていたみたい)を念頭に入れながら説明してくださいました。

小学校は1クラスです。六年間同じ仲間と成長して来ました。

それが中学校は8クラスになります。

友達のこと、部活のこと、先輩とのこと、勉強のこと、子供達は中学校生活をいろんなことで気にしていることでしょう。



はじめは親子で、そのあと子供達は下校して親達に話してくださいました。


「携帯電話はないほうがいい」…子供はかけひきしてくるでしょうがやっぱりまだないほうがいい

「外泊はさせない」…目が届かないところでタバコ、飲酒、シンナー、何があるかわからない

「部活はやらせてください」…一生懸命やっていれば生活指導もできる。

「家庭学習は学年プラス一時間」…一年生は二時間ぐらい。今からでもやっていない人は 30分からはじめてほしい。



いろいろ話してくださいました。。。



2月2日に中学校の半日体験があります。






いよいよ卒業、入学が目に見えてきましたから


心構えをしないとなりませんね。。。










元気です♪

2009-01-27 13:14:33 | Weblog
寒い日が続いています。昨日は次男の中学校でお昼を食べて帰るクラスが出てきました。インフルエンザの子もいるようです。


我が家はみんな元気です。



これから引越しシーズン。。。



これから忙しくなってきます。



まず、チラシのポスティング。。。



昨日は、午後から私が出かけました。


今日は主人が出かけています。。。



長男も学校の帰りにやっているはず(?)



長女も友達とやると言っています。。。



一枚3円と言ってありますから張り切って配ってくれるでしょう。



我が家は総出です。




しかし、主人はこれから花粉症。。。

えらい季節がやってきます。

早めの予防をしてね。。。






王将ドッチ

2009-01-18 14:56:04 | Weblog
今日、岐阜西部地区のスポ少対抗王将ドッチが行われた。

5,6年生が参加しているので三男が参加しました。

去年は風邪を引いていて参加できなかったからはじめての参加です。


審判はコーチ陣が行いますから色々ありますね。

去年は審判に泣かされましたが、




今年は、、、


なんと、、、




優勝です








監督に勝因を聞くと



「作戦勝ちでしょうかね!!!」






おめでとう!!!!



最後にとってもいい思い出が出来ましたね。。。










洗濯物

2009-01-15 11:56:17 | Weblog
夕べ次男が


「着るものがな~~い!!!」


と大騒ぎ


そんなこといわれても


雪だったし。。。


昨日は家の中で、洗濯機の水だけ、でなくって。。。
洗濯できなかったし。。。


だから帰ってきてから、ドキドキしながら洗濯機回していたんだよ。。。

水が出たときはホッとした母なのだからね。。。



今朝は2回洗濯してきたけど、、

汚れ物の山は減りません。


明日必要なものだけでも 頑張って乾かさないとね。。。




車の上の雪

2009-01-13 14:21:19 | Weblog
朝、目を覚ますと昨日より雪が多い!!!


小学生と中学生はそれぞれに登校したけれど




この雪じゃと 娘を学校(高校)まで送って行きました。

何の考えもなく、いつもと同じ時間に同じ道を行ったら

のため 渋滞していて  娘は15分の遅刻!!。


もっと早く出かけないといけなかったね。ごめんね。。。

学校に着くとこの時間に登校する子はほとんどいなくて、、、





夜、娘に
「遅刻はあんただけだった???」


「9時まではセーフだったよ。」


「9時過ぎに来た子もいた?」


「うん!いたよ。」





そうだよね。。。


こんな雪の日は学校も考えてくれるんだよね。




「遅刻すると推薦もらえなっくなっちゃう。」

と言った娘の気持ちを考えるとほっと胸をなでおろす母でした。。





夕方には雪も溶けて車の運転も楽になりました。。。


あとは日陰が凍らないことを願うわけです。