と思いながらも、あちこち訪問はしつつ、
画像の張り付けにも奮闘しつつ、
アプリがダメならサイトからはどうだ、とか
あ~頭だけが忙しい~
でもなんとかなりまして…
ま、それはおいといて。
前回の続き。
そうあれは半月前
西武球場に行った翌日
われらは江ノ島にいました。
あの東京に雪が降った翌日、江ノ島はピーカンよ☀️
息子が藤沢にいる間にそれゆけ~
って気分でして
江ノ電て、緑とクリーム色のだけではないのですね。初めて知りました。これはこれでレトロ感満載。美しい。

島中央の辺津宮

桜もね満開

エスカーという名のエスカレーターもどきに乗りあっちこっちへ。
シーキャンドルからの眺めです

奥が藤沢の街
いやぁ~端っこの洞窟まで見に行き、そっから遊覧船で橋の麓まで戻るという、けっこう強行突破でした。歩くと結構な距離あるのですね。
夕方にバイトがある息子も一緒だったので、余裕があるようでなかったな~
実はうちの息子、小学4年ぐらいから高校2年までヨット習ってたので、ばっちり乗れるのですが、なんか、無感動だったのが残念。
江ノ島とか茅ヶ崎とか葉山辺りとか聖地じゃないかい!と思ったけど、やりきったのね、ま、いっか🙂
という訳で
若干速足の江ノ島島巡りの旅でしたとさ。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
そうそうブログ、終わってしまうんですね、残念😢 でもまだまだねばります!