土曜日同期5人と楽しく呑んだ。
我が学生時代の隣のバンドで活躍した
中目黒のファーガソンことK岡氏、
マシンガントーク弾けるY岡氏、
そして現レアサウンズベーシストf-d氏。
これに加えて学生時代学校枠を越え
一つのビッグバンドを作った際に共演した
現レアサウンズのピアニストT橋氏。
大学時代同じバンドであった者も含むと、
私にとっては10名程の同期仲間がいるが
その内の半分と楽しく時を過ごした。
この5名の内、3名社長2名所長。
自分も含んで恐縮だけれども、
皆それぞれ重責の立場で頑張っている。
ところでその中で会話になったのが神頼み。
この様な不景気の昨今、経営者であれば
神頼みしたくなる事あるよねぇと言っていたら、
そんなの経営者だけじゃないと所長君!
なんとその所長君は月に一度は必ず
当地区では有名なる商売の神様に参拝。
時に帰宅時深夜にもその神社に参るという
私なんかより、余程熱心なのである!
当社社員も参拝に出かける者がいると
何かの時に聞いた覚えがあるが、
ひいては自分の事とはいえ、
こういう会社思いの行動は微笑ましい。
余程長い時間会話をしていたのだけれど、
その程度しか記憶に残っていない宴会であった。
我が学生時代の隣のバンドで活躍した
中目黒のファーガソンことK岡氏、
マシンガントーク弾けるY岡氏、
そして現レアサウンズベーシストf-d氏。
これに加えて学生時代学校枠を越え
一つのビッグバンドを作った際に共演した
現レアサウンズのピアニストT橋氏。
大学時代同じバンドであった者も含むと、
私にとっては10名程の同期仲間がいるが
その内の半分と楽しく時を過ごした。
この5名の内、3名社長2名所長。
自分も含んで恐縮だけれども、
皆それぞれ重責の立場で頑張っている。
ところでその中で会話になったのが神頼み。
この様な不景気の昨今、経営者であれば
神頼みしたくなる事あるよねぇと言っていたら、
そんなの経営者だけじゃないと所長君!
なんとその所長君は月に一度は必ず
当地区では有名なる商売の神様に参拝。
時に帰宅時深夜にもその神社に参るという
私なんかより、余程熱心なのである!
当社社員も参拝に出かける者がいると
何かの時に聞いた覚えがあるが、
ひいては自分の事とはいえ、
こういう会社思いの行動は微笑ましい。
余程長い時間会話をしていたのだけれど、
その程度しか記憶に残っていない宴会であった。
絶対そう思う。
今度やってみようかと思うけど、
正直私は知らなかったことが複数有る。。。
50年も生きてきたのに。。。
性別職業電話番号メールアドレスは
言わなくても大丈夫????
効果があると思いこんでいる平民です。
だから去年も暮れ、12月30日とか、
そんな日に1年のお礼に出向くと、
誰もいなくてご利益有りそうでしたよ。
ただ、肝心な屋台は休み!
楽し過ぎて記憶に残ってません。。
まるでPの時の呑み会のようです。
神に頼らなくて良い精神を身につけなくてはいけない。
と言うことでしょうかね。
でも月末に近づくとつい。。。。
えらいことになってますけど、
ピアノは弾けるのでしょうか???
とにかくお大事にしてください。
治るよう、神頼みしなくては!
神社の参拝の仕方って、知っている若い人も少なくなっているんじゃないですかね~~
鳥居も参道も真ん中じゃなくて端っこを歩くとか・・・
手水舎では左手・右手・左手で水を受けて口・左手・柄杓の柄をすすぐとか・・・
お賽銭も真ん中は避けて左右どちらかに寄って投げないで優しく投入とか。
二礼二拍手一礼は、神社によって違うところもあるけど・・・
お願いする時は、住所氏名を名乗ってから、願い事をお伝えするとか。
まぁ、私もついつい簡略化しちゃう時あるしなぁ~~
今年は丁寧にやらなくちゃね。
私は他人様のことなら神頼みするけど
自分のこととなると
「来てやったんやから何とかせい」
という態度なのでご利益などありません。
でも神社仏閣は好きですし
初詣も好きです。なんてったって
屋台がイッパイですもの☆
良い意味で、アホになってたって事でしょうから
「我、神仏を尊びて、神仏を頼らず」
宮本武蔵の言葉です
神社の雰囲気も大小にかかわらず、好きです。
でも、神頼みの後、こけました。
私は、罪深いのかもしれません。
ご迷惑をおかけします。m(__)m