gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「最も素晴らしい決定」と遺族ら=感極まった表情で会見-横浜事件(時事通信)

2010-02-08 14:25:24 | 日記
 横浜地裁による刑事補償交付決定を受け、元被告・故小野康人さんの遺族らは「私たちが期待した最も素晴らしい決定」と感極まった様子で長かった闘いを振り返った。
 決定直後、記者会見場に入った小野さんの次男新一さん(63)と長女斎藤信子さん(60)は、「すごい決定だよ」と興奮気味の佐藤博史弁護士から決定書の内容について説明を受けると、一言一言うなずきながら聞き入った。最後に新一さんは涙ぐみながら、無言で弁護士と固い握手を交わした。
 新一さんは「私たちだけでなく、横浜事件に関係した六十数人の問題。画期的な決定で、支援してくださった皆さま、ありがとうございました」と感謝の言葉を述べた。
 信子さんは「再審申し立てから24年、ようやく本当の答えを得ることができた。一次再審を申し立てた原告全員に(決定を)聞いてもらいたい」と声を震わせ、弁護士の手に握られた45ページに及ぶ分厚い決定書に何度も目をやった。
 3次請求の故木村亨さんの妻まきさん(60)は「主人は『よくここまでやってくれたな』と言ってくれるだろう」と語ったが、「長い歳月の中で被害者、弁護団の方が亡くなるなど、失うものも多かった。主人は喜びつつも、怒りも持ち合わせていると思う」と複雑な心境をのぞかせた。 

【関連ニュース】
〔用語解説〕「横浜事件」
横浜事件、実質無罪=刑事補償交付を決定
刑事補償請求、来月4日に決定=横浜事件の免訴判決で
強盗殺人罪などで2人起訴=横浜沖の2遺体事件
旧厚生省OBに実刑=診療報酬不正請求事件

私立高授業料支援、拡大を検討へ=高校間の競争促進も-橋下大阪知事(時事通信)
大仁田氏「ファイヤー」連発!号泣も…長崎県知事選告示(スポーツ報知)
<訃報>登川直樹さん92歳=映画評論家(毎日新聞)
田村参院議員に民主入り要請=小沢氏(時事通信)
<「だいじょうぶ」>人文字で防犯・防災「三つの輪」(毎日新聞)