もうどうなってもいいやって心境になりかけてる状態だけど
事務を経験してる人や
どう乗り越えたらいいかを
考えてくれてる人が、自分の時間を割いて
たくさんの言葉を送ってくれる。
仕事に行かず、どうしたらいいのか分からず
朝からぼぉっと椅子に座り込んでたら
コメントが来てるのに気づいた。
噛み締めて読みながらしみじみと人のありがたさや温かさを感じる。
人に傷つけられて、人に癒される。
なんでこんな事が起きてるんだろう
それはそれで終わりではなく
通過点だと言う事を教えてくれた人がいた。
ぼおっと椅子に何時間座っているけど
ここを通過できたら
何か心が穏やかになれる事が待ってるんだろうか
頭の中のモヤが晴れる時がくるのかな。
私は4年前のあの時から
人に刃を向けられて落武者のようにボロボロだった。
人に苦しめられ傷つけられ否定されて
自分の存在が何のためにあるのかを見失ってしまった。
今も見失いかけてる。
だけどあんな行為を繰り返してはダメだと
理性が何とか抑えてる。
何としてても乗り越えなければ。
ブログって中の、目に見えないたくさんの人が
私に言葉を掛けてくれる
支えてくれる
大丈夫、あなたは何も悪くないよ
と、否定されてる状態を共感の言葉で慰めてくれる。
わたし、58歳。
泣いたりするなんて、おかしい歳なのかもしれない。
悔しいと泣ける。
58歳で泣いたりしたらおかしいですか?
子供じゃないんだから良い歳して泣くなよ
って自分でも思うんですけど
私が泣くのは悔しい時。
理不尽な事をさも正しい、あなたが全て悪いと言い切られた時、悔し涙が止まらなくなります。
でも、ブログというものに出会えた事で
随分と助けられました。
こんな極弱なメンタルな私がこうやって
生きていられるのも、ブログの中の皆さんがいてくれるお陰です。
心から感謝、心からありがとう。