最終週だよ😢
私はこのドラマが大好きでした。
尾野真千子さんの『糸子』も好きだったけど
夏木マリさんの『糸子』に今引き込まれてます。
あんな風に自由に元気に笑い飛ばして
私も生きていきたい
アタシにはお金はないけどね🤣
この週のは最終回まで見たけれど
糸子の一つ一つの言葉が
いちいち(笑)響くんですわ←糸子 風
そらもうごっつぅ響くんですわ
思い出なんか要らん ちゅーて
2階をリフォームする時の言葉
いつまでも古い物を溜め込んで思い出に浸るより
古き良き物は残し
新しい風をどんどん取り込んでいく
思い出を残しつつ違う形に仕上げて行く
いろんな困難を乗り越えて
あの言葉が出てくるんだな って
少しはわかる気がしてる
アタシ 齢58
58年生きて来た中で
そら修羅場もありましたわ
いつまでも頭に残さんと
捨てなあかん思い出も
そらぎょ〜さんありますわ笑
楽しい思い出より
辛かった思い出の方が強烈に残ってますわ笑
けどな、それを乗り越えて来たんや
たいしたもんや笑
挫けても転んでも泣いても
今が有るんやな
生きるっちゅぅ事は
大変な事や
けどな、笑わなあかんちゅぅて
思ぉてきてる
そう思てる事は
乗り越えて来たっちゅぅ自信?
そんな大したもんやないけどな
『乗り越えて来られたんや』っちゅぅ
力がアタシにはあるんやな
そら凄いこっちゃ
ホンマ 自分を褒めてやらな
頑張って来た自分が可哀想や
よぉやって来たなぁ
アンタ凄いでぇ
そやから笑い飛ばしたらええこっちゃ
もぉえぇ 自分を緩めたろ
ちゅぅたかて ふぅっと思い出すんやなぁ
そら ぎゅぅ〜て苦しゅうなるんやけど
思い出したもんはしゃーないわな
受け入れてやらな笑
もう そうやって生きて行くしかないんや
なんとか自分と折り合い付けながら
自分を否定せず
そんな自分も受け入れて
あんな自分もそんな自分も
まるっとひっくるめて
ぜぇ〜んぶ自分や
夏木マリの演技が私の心にビンビン響いた
あんな風に
おおきに おおきにって
眠るように逝けたら、、、
逝きたいな
あー
これも感受性が強すぎて思う事なんやろなぁ😅
そんな自分がしんどいわ笑