ラフティング好き情報サイト

ラフティング好き情報サイトです。

ショアジギング 、ショアプラッギングについて教えて下さい!...

2014-11-29 12:30:53 | 日記
Q. ショアジギング 、ショアプラッギングについて教えて下さい!!いつもお世話になってます。トップウォータープラグに反応が全く無くても、ジグなら釣れるってことはありますか?というよりも、本来、トップウォータープラグよりもジグや中層以深でのヒットのほうが多いのが当たり前なのでしょうか?そこに青物が回ってきて居れば、トップにも何かしらの反応はあるものなのでしょうか?宜しくお願いします。

A. 中層にいてもトップに出ないなんて当たり前!だからってそこへジグなどを沈めても釣れるかどうかはその時次第!迷わずなげる!それがショアジギング!



Q. 熱海海釣り施設について詳しい方いましたら回答お願いします。初めて行こうと思っているのですが、海釣り施設とは言え、やはり釣り好きの方は場所取りのために受け付け場所等で何時間か並んだりするのでしょうか?自分はカゴ釣りをしたいので、なるべく先端に近い潮通しの良さそうな場所に入りたいと考えています。だいたい何時間ぐらいから並んだら良いとか分かる方いますか?

A. 自分が行ったときは平日でしたが、人はほとんどいませんでした。開く30分前に到着して、準備しながら様子を見てれば良いのではと思います。ただ、自分が行ったのは秋だったので、海水浴シーズンの今はどれだけ人がいるか見当がつきません。



Q. 今度ゴールデンウィークあたりに登山に行こうと計画しています高校生三人で登る予定です今まで皿倉山の登山コース?(舗装されていない方のルート)をスニーカーにジーンズにTシャツでポーチに財布と携帯だけいれて夜景を観に登ったくらいで本格的な登山経験はありません次は1000mくらいの山に登ろうぜなんて息巻いてますが大丈夫でしょうか?また1000mくらいの山で初心者が登るとすればどこがオススメでしょうか?(道に迷いにくい所がいいです)登山用具など何一つもってないですが最低限これだけは用意しろ!みたいなものこれは持っていけ!、これくらいの服を着ろ!なんてものがあれば教えていただけると幸いですわからないことが多く、不安なので経験者の方に聞こうと思ったしだいであります回答宜しくお願いします

A. ノリで山に登るのなら、登らないほうが妥当だと思います。本気なら、化繊の服(ジーンズ禁止)と懐中電灯、水(2l~3lぐらい?)、スニーカーではなく運動靴、行動食、タオル、地図、コンパスぐらいかな。後わからないことがあれば、登山専門店の店員に聞くこと!←これ大切登山専門店(モンベル直営店、好日山荘、さかいやスポーツ、石井スポーツなど)

12ルビアス3012Hに12イグジスト3012Hのエアローターは取り付...

2014-11-25 10:29:47 | 日記
Q. 12ルビアス3012Hに12イグジスト3012Hのエアローターは取り付け可能ですか?先日リールを落とした時にルビアスのエアローターが破損してしまいローターを買おうと思ったのですがイグジストのローターが取り付け可能ならその方がいいかと思い質問させてもらいました。

A. 初めまして装着は可能ですが一般の人にイグジエアローターは販売しない為入手するなら10セルテをザイオンローター化して入手するしか方法は有りません。



Q. 作田川 ブラックバス千葉県の作田川では、とこらへんでバスが釣れるのですか?また、川バスってどういった流域にいるんですか?

A. 釣具屋さんの店員さんに聞いてみては如何ですか?



Q. 16lbまでのロッドでPEの25lb前後を使うのはやめたほうがいいですか?

A. ( ̄ー ̄) PEなら3号までは 許容範囲内

船舶免許について質問です。無知なもので漠然とし過ぎた質問...

2014-11-24 12:31:20 | 日記
Q. 船舶免許について質問です。無知なもので漠然とし過ぎた質問ですみません。リザーバーにてシーニンフ12Kに10馬力エンジンとエレキを取り付けたやつを操船するには何の免許が必要なのでしょうか…そしてその免許を取得するのにどれくらいの時間とお金がかかるのでしょうか?

A. 上記の方に補足。1級船舶免許、2級船舶免許の他に湖川限定船舶免許と言うのがあります。以下コピー。湖川2級小型船舶操縦士免許では、「5トン未満で推進機関の出力が20馬力未満の小型船」で「湖川又は指定された一部の湾のみ」を航行することができます。平たく言えば、湖や川で小さめの船・エンジンを利用して遊ぶための免許と言ったところです。湖や川、ダムなどで、ボート釣り、トローリングなどをする方に人気のある資格で、湖や川で小さい船に乗りたいという方にオススメです。湖などのレンタルボートは20馬力未満ものが多いため、この資格でも十分と言えます。だそうです。ただし、2級から1級へのステップアップは身体検査+学科試験だけでいけるのに対し、湖川限定免許では、2級船舶等へのステップアップができず、再度、実技+学科+身体検査を受けなければなりません。湖川限定免許で費用5万円前後、講習・実技・テストで1日~2日。ってとこでしょうか。



Q. フリックシェイクは普通のフリックシェイクかフリックシェイクロボどっちのほうが釣れますか??

A. ロボの方が新しくて使ってて楽しそう…



Q. 信仰の山 御嶽山 立山 加賀白山 富士山 今回 生け簀をだした御嶽の登山は いつごろからできますか? 推測で

A. ええ加減にせい! 万一、災難に遭われた方のご親族がこの投稿を見られたら、どれほど傷つくことか。匿名を良い事に個人が特定できなければ何を投稿しても構わんと思っているようだが、君のためにもならないぞ。 一連の人格破綻の言動は君の心の片隅にある意識を君の意思で大勢の前に可視化させたものだ。そんな事をしていたらその悪心が確かな存在として確立されていって君の心の中で成長し始めるんだぞ。本当の人格破綻者になってしまうぞ。 それに、歳をとると若い頃の過ちを思い出して悔いるようになるものだ。ここでの君の言動は1年もしたら皆忘れているけど、君自身は一生忘れない。一生贖罪できない嫌な思い出になって行くんだぞ! 悪いことは言わない。もう、止めなさい。

三重県七里御浜は何月になれば釣れ盛りますか?

2014-11-17 12:31:45 | 日記
Q. 三重県七里御浜は何月になれば釣れ盛りますか?

A. 何狙いなの?青物は今釣れてる。



Q. 偏光グラスで、ユニクロのやSWANSのSTALLION-2だと眩しさはだいぶ軽減されますが(特にSWANS STALLION-2)、水中は全く見えません。逆に暗くなり見にくいくらいです。ユニクロやSWANS STALLION-2 は水中は見えないモンなのでしょうか?レンズカラーはスモークです

A. では、スルーでwまぁ分かりやすく回答だけは書いておく見る角度に寄る。それは他社の偏光レンズも一緒ですユニクロのが効果あるなしではありません水中の濁りかたにも濁りによる乱反射もあり、高価な物やブランド物を同じタイミングで、交換しても結局は、偏光する能力が同じなら、その時の水中の見え方は同じになりますそれとその製品が、メガネ型でありサングラス型ではないのも理由の一つでレンズと目の間に光の反射を起こし、見えにくいという現象が起こりますこれは偏光レンズの機能とは全く関係ありません



Q. 今 霞ヶ浦(土浦港周辺)、桜川 周辺は ブラックバスは釣れていますか? 何で釣れますか? アルミボートでの釣りになります。 沢山の情報 よろしくお願いします。

A. 近道は撃っていく事ですかね。 テキサス、ラバージグ、ゼロダン等の定番から、スモラバ、ヘビダン、ライトテキサス等のベイトフィネス系の釣りが良いかと。 ローライトの時や朝晩は、ポッパーで葦際をネチネチやるのも良いかと。 風吹いてる時は葦際をバズベイトやチャターで素早くチェック! 個人的には新川、境川の方が好きですが。

釣りをたしなむ者なのですが、なぜ秋になると水がどんどんク...

2014-11-17 10:32:19 | 日記
Q. 釣りをたしなむ者なのですが、なぜ秋になると水がどんどんクリアになるのでしょうか?それと一番水がクリアになる時期はいつなんでしょうか?

A. 海水温が下がるからです。海水温が高いと温度差による海水の縦循環がなくなり暖かい海水は上で滞留するのでプランクトンが溜まってしまいます。だから、濁って見えるのです。これが、気温が低くなって海水表面温度が海底中温度よりも低くなると下から海水が動いて縦方向の循環が活発になってプランクトンが拡販されるため濁りが少なくなるのです。更に、海水温が下がるとプランクトン自体の活性も下がるのでより一層、濁りが薄くなるのです。ゆえに、透明度は冬場が一番高くなりますよ。



Q. 登山カテの人に道理は 通じませんか?

A. なるほど・・・こっちのIDは主に悪役、もう一個は天然の役。という二枚看板で、今回は行くつもりみたいですなあ。自分の事を棚に上げておいて、よくおっしゃる。┐('~`;)┌



Q. 私の周りの友達が、山登りが好きな友達が、多いのですが、山には、いろいろな邪鬼や、良くないものがいて、鳥居は、その悪いものを外にでないためにたてれたとききました。安全に、そして、悪いものに憑かれないための、お守りパワーストーンがあれば、教えてもらえませんか?どなたか、よろしくお願いします。

A. 青年雑誌の裏表紙に持ってるとモテたり億万長者になるペンダントがいいんじゃないwwwこういう人が宗教にはまるのか・・・気を付けてください。マジで回答すると日本古来の山のお守りはオコゼの干物です。マタギの人は12枚の紙にくるんだり、山姥に襲われたらオコゼの干物を投げればいいとも言われてます。現在は山姥は渋谷とか街中の方が多いのですが、数年前に絶滅しましたので安心してください。代わりに山では山ガール改め日焼け防止に顔を隠したブルカ風のタリバーン女子が出没し怖いです。もっとカッコいい物なら熊の歯のアクセとかどうですか?あとはネイティブアメリカンの熊のシンボルの物とか・・・あまり深く考えないでください。お守りは気休めですよ。たまーに自殺した人に取りつかれたりして体が重くなりますが、町でも同じですし・・・それよかサルとかクマよけの鈴の方が実用的です。いや最近サルの群れに囲まれてビビりました。お守りとして爆竹持ってこうかな?