選抜高校野球第5日。
第2試合では、
四国の21世紀枠、川島が見事な戦いぶりを見せましたが、
残念ながらサヨナラで敗退。
前記事でも書きましたが、
これで四国の3代表は、
そろってサヨナラでの敗退。
これって、
もしかして史上初の出来事?
3代表が揃ってサヨナラ負けなんて、
四国代表は力はあるのに、
本当に残念でした。
そして、
第3試合では優勝候補の東海大相模が、
まさか(?)の初戦敗退を喫しました。
しかし、
試合振りを見ていると、
まったく”まさかの”敗退ではありませんでした。
自由が丘のほうが、
すべての面で上回っていたような気がします。
東海大相模は、
受けに回った試合運びでした。
ちょうど昨年の慶応義塾の試合のVTRを見ているような、
そんな気がしていました。
神奈川代表は地元だけあって、
常に熱を入れてみているのですが、
これで4年連続の初戦敗退。
特にここ3年は、
横浜・慶応・東海大相模と3年続けて関東制覇のチームで、
選抜前には『堂々の優勝候補筆頭』
に挙がっていたはずの、
名のあるチームでしたが、
なぜか力を出せずじまい。
しかも、
『なんか相手のチームのほうが上じゃないの?』
というような試合っぷりで、
ため息ばかりを誘う試合が3年も続いてしまいました。
今日の試合のエース一二三も、
彼の力の片鱗も見せることなく・・・・・
と言うような投球ぶり。
一昨年の土屋(横浜)も、
昨年の白村(慶応)も、
同じように大会前評判になったエースでしたが、
同じように力を出せずに敗れ去りました。
何か、
秋には勝たないほうがいいのか?
と思わせるような気がする敗戦です。
大会のほうは、
ほぼ1回戦を終了し、
好調なチームもちらほら見受けられます。
まあ、
春の初戦を突破すると、
チーム自体がガラッと変貌するということもありますから、
予想は慎重に行きましょうかね。
外しまくっているし・・・・・・・
面白くなってきたことだけは確かです。
*それにしても、神戸国際大付属とか、大阪桐蔭とか。
近畿の強豪のチームの"攻撃的な守備"には舌を巻きます。
すばらしいですね。
第2試合では、
四国の21世紀枠、川島が見事な戦いぶりを見せましたが、
残念ながらサヨナラで敗退。
前記事でも書きましたが、
これで四国の3代表は、
そろってサヨナラでの敗退。
これって、
もしかして史上初の出来事?
3代表が揃ってサヨナラ負けなんて、
四国代表は力はあるのに、
本当に残念でした。
そして、
第3試合では優勝候補の東海大相模が、
まさか(?)の初戦敗退を喫しました。
しかし、
試合振りを見ていると、
まったく”まさかの”敗退ではありませんでした。
自由が丘のほうが、
すべての面で上回っていたような気がします。
東海大相模は、
受けに回った試合運びでした。
ちょうど昨年の慶応義塾の試合のVTRを見ているような、
そんな気がしていました。
神奈川代表は地元だけあって、
常に熱を入れてみているのですが、
これで4年連続の初戦敗退。
特にここ3年は、
横浜・慶応・東海大相模と3年続けて関東制覇のチームで、
選抜前には『堂々の優勝候補筆頭』
に挙がっていたはずの、
名のあるチームでしたが、
なぜか力を出せずじまい。
しかも、
『なんか相手のチームのほうが上じゃないの?』
というような試合っぷりで、
ため息ばかりを誘う試合が3年も続いてしまいました。
今日の試合のエース一二三も、
彼の力の片鱗も見せることなく・・・・・
と言うような投球ぶり。
一昨年の土屋(横浜)も、
昨年の白村(慶応)も、
同じように大会前評判になったエースでしたが、
同じように力を出せずに敗れ去りました。
何か、
秋には勝たないほうがいいのか?
と思わせるような気がする敗戦です。
大会のほうは、
ほぼ1回戦を終了し、
好調なチームもちらほら見受けられます。
まあ、
春の初戦を突破すると、
チーム自体がガラッと変貌するということもありますから、
予想は慎重に行きましょうかね。
外しまくっているし・・・・・・・
面白くなってきたことだけは確かです。
*それにしても、神戸国際大付属とか、大阪桐蔭とか。
近畿の強豪のチームの"攻撃的な守備"には舌を巻きます。
すばらしいですね。