♪Angel Story♪

ゆっくりご覧くださいね(^▽^)♪

♪さくらぐみ♪

2023-09-29 16:48:25 | 日記

 

 

こんにちは

さくらぐみです

今日は中秋の名月🌕ですね

先日さくらぐみでも

お月見制作をしました

丸く切った画用紙をお団子に

見立てて・・・

のりで1つずつ貼りました

のりの使い方も上手に

なってきましたよ~

作品はクラスに掲示していますので

ぜひご覧くださいね

 

 

 

初めてのマット遊び

手を伸ばしてマットの上を

ゴロゴロ~

ハイハイは簡単すぎたかな?

最後の決めポーズ

とても興味津々で

自分の番が来るのが

待ち遠しい子ども達でした

 

 

 

おまけ

久々の戸外遊び

とても楽しそうな子ども達の

笑顔がたくさん見れました

カメラに気付いていなかったり・・・

カメラ目線だったり📷

 

 

 

あっというまに10月

運動会の取り組みを頑張っている

子ども達です

当日の子ども達の姿が

楽しみです

また次回の更新をお楽しみに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆり組の様子

2023-09-29 14:40:00 | 日記
9月のゆり組の様子を紹介します⭐️
 
 
〜かかし作り〜
 
ゆり組のみんなでかかし作りをしました!
 
「かかしって何で作るのー?」
と初めはふしぎそうな子どもたちでしたが、
 
鳥がお米を食べようとしたら、かかしがお米を守ってくれるんだよ〜と話すと、
 
みんなのお米が食べられないようにかかし作る!!!と意気込んでいました
 
まずは、
新聞紙を丸めて、
 
 
 
ビニール袋につめて、
かかしの顔作り!
 
 
次は、
かかしの体の洋服を整えて〜
 
 
かかしの顔を体とくっつけて〜
かかしの手をつけました!
 
 
次に、
“へのへのもへじ″をかいて顔の完成です💓
 
 
 
 
 
 
かかしができあがると、
かわいい〜❤️
上手にできた!と
とっても喜ぶこどもたちでした😆
 
 
かかしを稲の横に飾ると、
となりでかかしポーズをとって
かかしになりかって遊ぶ子供たちの姿もあってとても可愛いですよ〜🥰
 
 
 
 
 
〜パンプキン交流〜
(敬老の日プレゼント渡し)
 
敬老の日に合わせて
みんなでプレゼント作りをしました!
 
みんなで作ったのは、
イラスト付きのペン立て😸
 
今回は2人のお友達が代表でプレゼントを持って行ってくれました✌️
 
 
初めは緊張する子供たちでしたが、
プレゼントを渡して、
一緒に写真を撮ると、
たくさんの笑顔も見られましたよ💓
 
 
 
 
〜運動会遊び〜
 
10月7日の運動会に向けて、
毎日取り組みを頑張っている子どもたち😎
 
 
子どもリレーや
 
 
 
 
 
遊戯
 
 
 
マーチング
 
 
 
 
 
かけっこ
 
 
 
 
暑い中毎日たくさん頑張っています
 
早くお母さんやお父さんに見せたい!!!
と意気込む姿も
 
運動会まであと1週間となりました
 
体調には気を付けてお過ごしください
運動会当日はゆり組の子ども達のかっこいい姿お楽しみに~
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみれ

2023-09-29 13:47:11 | 日記

こんにちはすみれぐみです

 

今日は中秋の名月

少しずつ秋に近づいてきましたね~

ということで、お月見制作をしました🐇

 

お月さまをはさみで切っていきます

 

初めてカーブのある線に取り組みましたが

上手に切っていますよ~

左手を上手に動かしながら

チョキチョキチョキ

みんな真剣の表情です

そして、お餅はタンポで

ポンポンポン

個性あふれた素敵な作品でしたよ~

教室に飾ってありますので

ぜひ、見られてくださいね

 

 

なんと運動会まであと、1週間になりました

毎日暑さに負けず頑張っていますよ~🔥

みんなで力を合わせて頑張るぞ~

 

おまけ

体調を崩さないよういっぱい食べて

いっぱい睡眠をとってまずは運動会まで

乗り越えましょう

 

次回のブログもお楽しみに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★つぼみ組★

2023-09-29 13:24:47 | エンゼル保育園

 

まだまだ暑い日が続きますが

木の葉が色づき初め、

落ち葉や木の実が落ちてたりと

少しずつ秋の季節を感じられるようになりましたね

 

子ども達も季節ならではの制作を

楽しんだり、

戸外にも出て遊びを満喫していますよ

 

今日は、パンプキン交流に参加しました

始めは緊張していたお友達でしたが

おじいちゃんおばあちゃんと

風船遊びを楽しみましたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風船をもらうと嬉しそうな子ども達でした

つぼみ組さんも良い経験ができました

 

 

タンポ押し制作

(お月見)

丸く切り抜いた紙皿の中にタンポを

ポンポンポン

 

 

 

 

 

 

 

 

 丸いお月様が出来ました

次は、お団子を貼りましたよ

 

 

 

 

 

戸外遊び

つぼみ組になって初めての園庭

子ども達もワクワクドキドキ

階段の上り下りもとっても上手でした

 

 

 バケツやカップに砂を入れたり、

砂場遊びも楽しみまし

 

 

 

 

 

 

お部屋で誘導ロープでお散歩をしたので

園庭でもバッチリ

しっかり握って歩いてましたよ

お散歩が気持ち良さそうです  

 

 

 

 

 

おまけ

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛いですね

大好きなプラレールに車を

友達と並んで遊んだり、

少しずつお友達との関わりが増えてきました

子ども達の姿を見守りつつ一緒に関わりながら楽しい気持ちを共有していきたいと思います

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆保健指導☆

2023-09-29 13:01:43 | 日記

こんにちは!

朝晩と少しずつ涼しくなってきましたが、日中は暑い日が続いていますね

さて、今日は以上児クラスで行った保健指導の様子をご紹介します

今月は『生活リズム』のお話をしてきました

大きな絵本に興味深々の子ども達!

げんちゃんとふらふら君という2人が登場するお話でした。

2人の違いを見ていくと…

早く寝て、朝早く起きて朝ごはんを食べて元気いっぱいのげんちゃん

遅くまで起きていて朝も起きれなくて朝ごはんが食べれなかったふらふら君

子ども達にどっちがいい?と尋ねると、

「げんちゃん!」と返事が返ってきましたよ

早寝・早起き・朝ごはんはとても大切だねとお話しています

運動会の取り組みも頑張っていますので、

しっかり体を休めて朝ごはんを食べて元気に登園してきてくださいね

来月は『目の話』を予定しています

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする