コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
読み応え (やっほー)
2009-11-02 15:31:03
有りましたね、この本。

あとちょっとで読み終わるのが名残惜しいわ。

赤柱、友達に連れて行ってもらって、自分がどのバスルート使ったのか定かでありません。

確か海洋公園→天后廟→赤柱とバスを乗り継いだんですが。

何種類もルートがあることもこの本で知りました。

この本読んで、あそこもここも出かけていきたい!と思いました。

加えて亜美さんに教えていただいた城巴と新巴のサイトで、自力で動きたい気分モリモリです。

お化け工場ビル見たいわ。



 
 
 
やっほーさん (亜美)
2009-11-03 12:39:51
到着してすぐ読み始めて、あっという間に読み終わりそうになったので、最後だけ残しています(笑)

本当にこれを読んだらバスに乗りたくなりますね。
次回香港は1日バス旅行に行かなくては!
行ったことがないところに行きたいわ~
 
 
 
Unknown (cheunji)
2009-11-03 16:09:54
注文しました。来ました。読みました!興味のある路線から拾い読みしただけでも楽しめました。よ~~し、このバスに乗るぞと意気込んはみたものの、今回同行の家人に、そんなバスには乗りたくないと敢え無く拒否され、密かに頭に血が上る我。ら、来年の香港はバスを制覇しよう。今年の香港も始まってないのに、来年の話も無いですが、とても良い本を紹介して頂き嬉しいです。宝物にします。
 
 
 
cheunjiさん (亜美)
2009-11-04 10:17:03
本もお買い上げになったのですね。
11月香港バスの旅、きっと現地に行けばバスに乗ってみようか、という気持ちもおきますよ。
7月がそうでした(笑)
次回はこんなことがしたい、ここに行きたい、とすぐ妄想させられる街が香港ですよね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。