コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (やよい)
2010-05-08 22:03:20
私も先日ブエノスアイレスを観てきました。
私は劇場では3度目、DVDでも何度か観ていますが
まだまだ、ディテールを観察する余裕がありません。
ウィンばっかり観てしまいます(笑)
あ、でもファイの料理は気になりますね!
前回観てから少し経っているので、わかる言葉(広東語)が
少し増えていたのが嬉しかったです(微々たるものですが)。

音楽は本当に大きい要素ですよね。
王家衛作品には全般的に言えそうですが
この作品は特に思います。
……観たばかりだからかも(笑)?


所でシネマライズ、縮小されるんですね。
今回の上映前のインフォメーションで知りました。
個人的に思い入れもある劇場ですし、さびしいです。
ミニシアター系を取り巻く状況は厳しいのかもしれませんが
渋谷でいうと、ユーロスペースやル・シネマも頑張って欲しいです。
 
 
 
やよいさん (亜美)
2010-05-09 11:48:59
シネマライズ、行かれたんですね。
ディテールを観るのは癖になっているのかも(笑)
でも好きなシーンとか大事なセリフとか、そういうところは見逃さないようにしているつもりです。
《ブエノスアイレス》の音楽は本当に良くて好きです。《欲望の翼》と双璧をなすくらい。
改めて映画音楽ってとても大切だと感じさせてくれた映画です。

シネマライズの縮小、とても残念ですね。ハリウッドの大作ばかりでなく観たい作品をかけてくれる映画館にはがんばってほしいです。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。