コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
多謝!
(
yuyu
)
2006-10-22 16:49:46
85年演唱会MC訳、とうとう終わってしまいました。お疲れ様でした。亜美さんcheunjiさん、ありがとうございました。
今回の、ダニーとのやり取りは、とても気になっていたので嬉しかったです。
同時の二人の関係も知りたかったので感動ものでした。
アイドルでライバルだった二人、なかなか難しい関係だったようですね。
yuyuさん
(
亜美
)
2006-10-23 18:26:16
コメントありがとうございます。
そう、やっぱり85年演唱會でのハイライトはやっぱりダニーとのやり取りだったと思います。
cheunjiさんもここを訳すのは大変だったと思います。いっぱいベテランの香港女優さんの名前が出てきますし。
私としてはライバルだけど、友達でもいたかった二人ではなかったのかと思いたいです。
ここまでたどり着きました
(
きな粉
)
2008-07-08 14:53:49
なぜか今頃になって、レスリー迷デビューしました。
本当に我ながら不思議です。
影迷から入って、自分は歌には手を出さないだろうと思っていたのに、気がつけばいつの間にかCDなど買い揃え始めておりました。
大人のレスリー(95年以降っていうか)だけで十分と思っていたのに、あれよあれよとYoutubeなどで85年や86年などの演唱会の字幕など無い映像をみつけてしまい、若いレスリーにうっとりしつつもこのマシンガントークをどうしたものかと途方に暮れていたところ、こんなにすごい力作なページにたどり着き、感激しております。
これから、亜美さんのページの端から端まで掘り起こし熟読し、古い日記にもコメントさせてもらってイイですか。
がんばります。?!
きな粉さん
(
亜美
)
2008-07-09 09:39:28
コメントありがとうございます。
レスリー迷デビュー、おめでとうございます。今が一番坂道転げ落ちてる頃ですね。みんな通ってきた道です(笑)頑張ってください。
ブックマークを外していましたが、実はこのブログには前身の「亜美的時間」というのがあります。今日ブックマークをまた復活させました。こちらに最初の頃のアルバムレビューや映画のレビューもありますので、そちらも見てください。ただし編集訂正ができないのでLINK切れしてたり、画像なくなっていたり、SPAMコメントが入っていたりしていますのでご了承ください。現在「2」に移行途中なのですが、なかなか進んでいません。こちらの移行作業も頑張ります。
これからもいつの記事でも構いませんのでどんどんコメントください。楽しみに待ってます。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
今回の、ダニーとのやり取りは、とても気になっていたので嬉しかったです。
同時の二人の関係も知りたかったので感動ものでした。
アイドルでライバルだった二人、なかなか難しい関係だったようですね。
そう、やっぱり85年演唱會でのハイライトはやっぱりダニーとのやり取りだったと思います。
cheunjiさんもここを訳すのは大変だったと思います。いっぱいベテランの香港女優さんの名前が出てきますし。
私としてはライバルだけど、友達でもいたかった二人ではなかったのかと思いたいです。
本当に我ながら不思議です。
影迷から入って、自分は歌には手を出さないだろうと思っていたのに、気がつけばいつの間にかCDなど買い揃え始めておりました。
大人のレスリー(95年以降っていうか)だけで十分と思っていたのに、あれよあれよとYoutubeなどで85年や86年などの演唱会の字幕など無い映像をみつけてしまい、若いレスリーにうっとりしつつもこのマシンガントークをどうしたものかと途方に暮れていたところ、こんなにすごい力作なページにたどり着き、感激しております。
これから、亜美さんのページの端から端まで掘り起こし熟読し、古い日記にもコメントさせてもらってイイですか。
がんばります。?!
レスリー迷デビュー、おめでとうございます。今が一番坂道転げ落ちてる頃ですね。みんな通ってきた道です(笑)頑張ってください。
ブックマークを外していましたが、実はこのブログには前身の「亜美的時間」というのがあります。今日ブックマークをまた復活させました。こちらに最初の頃のアルバムレビューや映画のレビューもありますので、そちらも見てください。ただし編集訂正ができないのでLINK切れしてたり、画像なくなっていたり、SPAMコメントが入っていたりしていますのでご了承ください。現在「2」に移行途中なのですが、なかなか進んでいません。こちらの移行作業も頑張ります。
これからもいつの記事でも構いませんのでどんどんコメントください。楽しみに待ってます。