コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
MC最高! (Ilovehimforever)
2006-05-14 01:09:49
はじめまして。

以前から少しずつ読ませていただいておりました。

久々にProject Lのページのリンクで飛んできて、MCの訳を読みながら大爆笑!

フリからなにか面白いことを言っているのはわかりましたが、こーんな内容だったとは!

感謝感謝です。

そして、レスリーへの深い思いと愛情が、

胸にぐっとくるような内容ばかりで、

亜美さんの気持ちがよくわかります。

これからも楽しみに読ませていただきます。

 
 
 
Ilovehimforeverさん (亜美)
2006-05-15 13:42:40
はじめまして、コメントありがとうございます。実は私も時々ブログにお邪魔していました(笑)きれいな画像がいっぱいでいつお邪魔しても楽しませていただいています。

MC喜んでいただいて嬉しいです。きっと訳をしていただいたcheunjiさんも喜んでくれてると思います。私は突っ込みいれてるばかりで自分も楽しんでいるのですが。

こうしてコメントくださるのが次への励みになります。そちらへもまたお邪魔いたします。

ありがとうございました。
 
 
 
ありがとうございます (Ilovehimforever)
2006-05-16 00:41:36
ありゃ、大変お恥ずかしいです。

MCの訳、レスリーの話している内容もそうですが、

言葉遣いが独特で、それがまた楽しいです。それから、写真の中に記載されているつっこみも。

パート1でレスリーが凝視している「亀」の帽子について、私は全身の色からして「すずめ」みたいだと思っていたのですが、これからはレスリーに従うことにします。

個人的にこの演唱會で気に入っているのは、

「thanks thsnks thsnks thanks, Konica」の部分。

当然なんだけど…。

ただ、私の持っている画像は、妙にコーラスの声が大きく、そして音をはずしている人がいるような気がします^_^;



今後ともよろしくお願いします!

 
 
 
Unknown ()
2006-05-16 19:10:56
<その2>の訳のアップありがとうございます!

レスリーはお茶目で本当に可愛いですね~。

こんな事話しているんだ~と新しい発見です。

中国語は少し分かるのですが機関銃トークのレスリーの話す広東語は???です。

ありがとうございました。

亜美さん、chenjiさんに感謝します。

これからもレスリーの楽しいおしゃべりを

聞かせてくださいね。
 
 
 
Ilovehimforeverさん (亜美)
2006-05-16 19:29:25
ブログ読んでます、って言われると照れますよね。私もそうです。

「thanks thsnks thsnks thanks, Konica」の部分、今鋭意編集中です。

映像見まくってます。

確かにコーラスの声が大きいようです。

音は気づきませんでした。確認します。

その3、お楽しみに。
 
 
 
真さん (亜美)
2006-05-16 19:36:05
そうですね、言葉がわかると、

「あぁそうだったのか」と大いに納得できます。

レスリーのお茶目さ、可愛さがますますアップしますね。

ただ今編集中の<その3>は、

こだわりの男「レスリー・チャン」という感じでちょっとぐっと来るものがありました。

それをどう表現していいか悩んでいます。
 
 
 
皆々様へ (cheunji)
2006-05-16 22:54:06
亜美さま、いつもいつも美しく楽しくライブトークを飾ってくださって有難う御座います。また大変な苦労をして作り上げてくださってることに感謝します。

実は広東語がそんなに出来る訳でもないのに、こんな大胆な事をしてしまって、言葉が分かる方から見れば、苦虫噛み潰しているかもと冷や汗ものです。が、全く広東語がチンプンカンプンなファンの皆様には、こんな感じなのね、、、くらいで寛大な気持ちで読んで頂くなら、幾らか助けになっていいかなと思う私です。

広東語を喋るレスリーは本当に活き活きとしていて、独特なニュアンスが日本語にした瞬間に消えてしまうのが残念でたまりません。レスリーはこんな雰囲気で喋っていない!とお叱りもあるでしょうが、なるべくレスリーの可愛さやお茶目さ、ビッチーな割には愛情いっぱいの言葉の華が咲き乱れるように、これからも頑張りたいです。応援のお言葉有難うございました。

亜美さん無しでは咲かない花ですので、これからも、体をいたわりつつレスリーの為にヨロシクお願いします。
 
 
 
真打登場! (亜美)
2006-05-18 07:38:41
chenjiさん、コメントありがとうございます。

実際、chenjiさんのMC訳があったからこそ

このブログ記事ができあがったのですから

本当に感謝、感謝なのです。

レスリーの話したMCを

chenjiさんのイメージに沿った訳でもって

充分雰囲気が伝わってきます。

それを何とか見た目のイメージで盛り上げたいと

こんな記事にしてみた次第です。

広東語のレスリー、いきいきとして

とっても可愛いですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。