家を建てるなら鉄骨構造(旧 日本伝統建築に魅せられる)

木造建築=情緒? 維持管理にコストが大である

2022/07/30木材?乾燥するときに割れ反りねじれ発生常識??

2022-07-30 21:33:54 | くらし

乾燥で、製材後の、割れ反りねじれ発生を防ぐのかな?

どんな立派な乾燥機、研究をしても、無くなると思えない

もし、上記の欠点がない乾燥ができても

そのことが、立派な、乾燥技術、乾燥機と思えない

その木が、木造住宅に本当に求める木か???

なぜなら、昔は、

 天然乾燥で、建築するのが常識、また、建築も半年以上経過させて建てていた

 その間にも、乾燥させていた

 上記の建築は、現在では、コスト的にできないのであろう???

しかし、たまに見るよ、もう半年以上経過しているのみ骨組みのみの家

生育に80年以上経過した木材を120℃の高温乾燥機に入れますか???

そんなもったいないこと本当は、したくないでしょ!!!

 80年も経過していない木を乾燥ですか???

柱も105mmでなく、ほとんどが、120mmだったかな!!

人工乾燥しないと割れる?それって、木材が弱いのでないのか?

初期含水率が100%超えない(杉でも、地域によると100%超えるのがほとんど)

天然乾燥には、半年以上かかる

生育期間80年以下の木は、天然乾燥すると使いものにならない、割れ、反り、ねじれ材になるのでは?

乾燥の仕上がりが、抜群に良いと言うのが、ベストな木か?

過酷な人工乾燥などせず、また、仕上げ含水率が、20~25%でも割れない

そのような木が、強い木、良い木では???

木の本質、どのような木が、本来の良い木と言われるか???

木目(2mm)が小さく揃っている、芯部が丸太の中心、木の香り、いつ伐採したか?

その他、たくさん昔は、あったのでは

知る必要ありますよ!!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿