コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
え~ (たま)
2009-04-01 08:48:49
白い色鉛筆がないって知らなかったです~

子供が小さい頃に描く絵って「自分」だとか「ママ」
だとか、
身近な人間が多いですよね。
そんな時にたしかに肌色があれば便利ですけど。
何でもラクになる最近の傾向ですかね?
でも白は白で必要不可欠かと・・

ちなみにクレヨンでは白、ありましたよ。
おととい、友人宅の3歳になる娘さんは白いクレヨン
を握り、
茶色い折り紙に一生懸命グニャグニャ(お絵かき)
してましたもん(笑)
 
 
 
Unknown (さつき)
2009-04-01 12:32:33
そうですか、最近の色鉛筆セットには白がないんだ…ちょっとびっくり。
確かに肌色は必要ですがね。。。
12色とか、そういうのにこだわらなきゃ、白も入るのでは??
なんてのは、安直な考えでしょうかね。苦笑

母に大人の塗り絵を買ったことがありますが、白も必要でした。(重ね塗りをするので)
家のは昔のセットだから、白も入ってました。

下のみゆちゃんと、ふくちゃんの絵がとてもかわいいです。
お持ち帰りしてもいいですか?
 
 
 
たまさんへ (千夏)
2009-04-01 22:34:31
そういえば、クレヨンはうちのも白が入っていたような…
色鉛筆だけの傾向なんでしょうかね~。

肌色あると便利だけど、ないからこそ工夫することを覚えたりするんですよね~、なんて、ついつい「近ごろの若いモンは」風に考えてしまうのは、年を取った証拠でしょうか…
 
 
 
さつきさんへ (千夏)
2009-04-01 22:36:35
なるほど。
なんで、12色、24色、という数のセットなんでしょうね。しかもその中に何色を入れるか、ということがとくにきまっていないのだったら(白から肌色に変更できるんだし)13色セットにしてもよさそうにも思えます…

お持ち帰り、もちろんどうぞ。
個人でご利用されるぶんには、ご自由に使ってくださいね♪
 
 
 
Unknown (jun*jun)
2009-04-02 23:35:41
実家に私が子供の頃に使ってた色鉛筆があって、ちびさんが愛用してます。
昔のやから白も入ってたと思う。
いまどきのは白がないなんて知らなかった~。
びっくりやわぁ。
 
 
 
Unknown (千夏)
2009-04-03 00:49:38
私もまさか白の代わりに肌色が入ってるとは思わなかった。
まあすべてのメーカーを調べたわけじゃないから、白が入ってるのもあるかもしれないけどね~。
でもネットで見てたら、理科の先生が、葉っぱの葉脈を描くのに白がいるのに困る、とか言ってはったよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。