コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (与作)
2014-09-21 08:29:37
そうね、涼しくなって元気になって来ましたね。
暑い頃は 人間と同じでダラ~っとしてますが、、。

我が家の場合は自由猫でありますから
夜になるとお出かけして行きますよ。
なかなか帰って来ないし 玄関先に居ても
家の中に入ろうとしない。
さっさと戸締りしたいのに、、。
 
 
 
へえー (ねこ)
2014-09-22 19:34:18
我が家のレオ君はふくちゃんと同じで季節に関係なく
のんびらーっとして、よほどのことが無い限り走り回
ることはありませんでした。
大人になると、みんなそうなのかなって思っていましたが、へえーそうなんだって知りました。

考えてみれば、メタボを絵に書いたような大きなお腹、
そのせいか運動音痴。飼い主に似たせいかな-。

やけに俊敏な動きをすると思ったら、ムカデやゴキブリ
を見つけた時だけでした。

ねこの運動会、是非とも拝見したいものです。
 
 
 
電車の音も子守唄・・・ (タマちゃん)
2014-09-23 09:09:57
気持ちのいい秋晴れだと猫の運動会も気持ちいいでしょうね。
タマちゃんも一時、駅近くに住んでたことあったけど電車の音も子守唄でした・・・
 
 
 
与作さんへ (千夏)
2014-09-24 21:07:37
自由猫さん、聞いたらうちの猫たち、うらやましがるだろうなぁ。
うちの猫たちが出られるのはせいぜいベランダですけど、
それでも外が心地いいのか、朝起きてご飯をあげると、
まるやぼんがベランダの窓についている猫用勝手口から
ぞろぞろ入ってきます。
ちなみに、私もようやく庭の草抜きをする気になりました・・・
 
 
 
ねこさんへ (千夏)
2014-09-24 21:11:59
子猫のときに比べると、遊ぶ時間が減りますが、
まるはまだ若いせいか、ものすごく遊びます。
調子に乗りすぎて、すぐ他の猫にじゃれついていっては
叱られてます。
ふくちゃんもかなりメタボなので、運動させたいのですが、
全然動いてくれなくて悪循環です。
こないだの朝起きたら、台所に激しく争った後があり、ゴキブリの死骸が落ちてました…たぶんまるでしょう。
 
 
 
タマちゃんへ (千夏)
2014-09-24 21:13:27
このごろは暑くもなく寒くもなく、
夜寝るのも快適ですね。
なので、暑いときなら目が覚めたらそのままおきてしまうところが、
ついつい二度寝してしまいそうです。
 
 
 
うちの茶太もよく似たもので (のり坊)
2014-09-25 00:11:54
私のところには、小豆(「こまめ」と読みます)と茶太の2匹の猫がいますが、茶太がまったく暑さにだめで、暑い日はほとんど餌を食べないのでこちらが心配するくらいです。ところが、エアコンをがんがんに効かすとしっかり食事をします。まったく、電気代のかかる猫です。
もちろん、最近は涼しいので、快食快眠快運動です。
 
 
 
のり坊さんへ (千夏)
2014-09-25 09:27:54
茶太くんは現代っ子ですねぇ。
でもご飯を食べてもらうためには仕方がないですね。
うちのふくちゃんは、あまりエアコンが好きではないみたいで、
エアコンを入れると、別の部屋へ行ってしまいます。
ちなみに、猫マンガに出てくるSAVAも暑さに弱いみたいで、
夏場はぐったりしているようですよ。
 
 
 
ドタバタいいですね! (ヤンさん)
2014-12-24 12:03:31
ヤンさんはひとりっ子なので
ドタバタ感はないんですが
時々
「何事が起こった~!?」って感じの
「ひとり暴走族」を見かけます!
暴れてもはしゃいでも
元気でいてくれることは
私達のなによりの喜びですね!
 
 
 
Unknown (千夏)
2014-12-27 15:49:29
普段は静かに歩いている猫が、
ドタドタ走るのは楽しいですね。
年を取っても遊んでくれるのは、
なおさら嬉しいです♪
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。