コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
良いですねぇ (さつき)
2009-02-21 11:01:01
懐に猫ですか、いいなあ。。。ちー坊は重くて、もう出来ないしな。。。

一番最初の飼った三毛猫はお話し好きで、夕飯作りの間中鳴いてました。
背中におんぶして、調理できたら良いだろうなと思いましたが、フードじゃダメだし、赤ちゃん用の物じゃ大きいだろうし…なんて、真剣に考えていた時期もありましたよ。

懐から猫パンチ、かわいい
ただし、その時、取り扱っている物によってはご注意を、ですね。笑

みゆちゃんのお膝、にぎーは私もしてもらいたいな、なんてね。
千夏さんにだけみせるみゆちゃんの甘えだから、これは特権ですね。
 
 
 
うらやましいー (通天キャッツ)
2009-02-21 21:28:16
うちは、
♀が抱っこ嫌い。
♂はカミサン以外眼中なし。

猫パンチが飛んでくるふところ猫。
楽しそうです。

明日は年に一度のアノ日ですね。
 
 
 
いいなあ~ (たま)
2009-02-22 10:30:51
うわ~、うらやましい♪

我が家は5匹もいるのに、全員無理ですね。
試しに懐に入れようものなら、
きっと大暴れでしょう。。

暖かくてヌクヌクなんでしょうね♪
仔猫のうちから慣れさせるといいのかなあ。
 
 
 
ニャンニャンニャンで・・・ (タマちゃん)
2009-02-22 20:32:26
えーカンガルーのようですね。
でもあったかくていいのかも・・・
今日はニャンニャンニャン
タマちゃんブログもやっと2歳になりました。
この間いろんな出会いがあり
しんどいながら楽しく描いています。
これからもよろしくお願いします。
 
 
 
さつきさんへ (千夏)
2009-02-22 23:51:19
おんぶ猫、できたらいいですね♪
ふくちゃんは背中に乗るけど、おんぶして作業までは無理です。
肩のり猫なら、たま~に外で見かけます。

そうなんですよ、火を使うときとか、包丁使うときとかは、ふくちゃんが完全に服の中に潜っているのを確認して、慎重に慎重に、という感じです。

みゆちゃんのにぎーは、私ももっとしてほしいのですが、滅多にやってくれません・・・
 
 
 
通天キャッツさんへ (千夏)
2009-02-22 23:53:20
うちもふくちゃん以外はみ~んな抱っこ嫌いです…なんでなんでしょうねえ。
通天キャッツさんちの男の子さんは、奥さんオンリーなんですか。

きょうは「あの日」ですね。更新遅くなりましたが、イメージした絵を載せましたので、よかったらご覧ください♪
 
 
 
たまさんへ (千夏)
2009-02-22 23:57:03
たまさんちは、5匹も猫ちゃんがいるんですね~、いいですね♪

おなかがぽかぽかです。
でもしばらくして、飽きたふくちゃんが出て行ってしまったあとは、す~っと何か物足りない感じです…

子猫のうちから慣らすと、出来るかもしれませんね。
ふくちゃんの場合はもう6ヶ月すぎてると思いますが、大雑把というかいい加減な性格がよかったのかも…
 
 
 
タマちゃんへ (千夏)
2009-02-22 23:59:48
確かに、カンガルーみたいかもしれません…

ニャンニャンニャンの日は、「タマちゃんのスケッチブック」スタート記念日でもありますね。みずみずしい真っ赤ないちご、美味しそうで、コメントしてしまいました。
タマちゃんブログ、毎日楽しみに拝見させていただいています。
新しくスタートしたブログも頑張ってくださいね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。