コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (与作)
2010-04-02 07:03:42
大根まで水栽培(?)したことはありませんが、、
生きてるんだなぁ、、って感じますね。
新しい葉っぱがすくすくと。

そしてアブラムシもゾロゾロと、、。(笑)
 
 
 
Unknown (千夏)
2010-04-03 01:11:52
そうですよね、あんな小さいヘタからどんどん出てきますよね。
大根のベビーリーフはサラダといっしょに食べましたが、結構美味しかったです。
アブラムシは想定外でしたけど…
 
 
 
水耕栽培 (ひろひろ)
2010-04-06 23:51:12
お久しぶりです。
めずらしくネコちゃん達が居ませんね~。
日当たりの良いお家にお引っ越しとのこと
みなさん(ネコちゃんもたちも入れて)
快適に暮らされますように。

私もよく大根、さつまいもはしますが
ニンジンは・・・こんど試してみます。
うち(?)の大根もぐ~んと茎がのび
花芽がついて楽しみにしていたら
ある日 突然がっくりと・・・
そうそう 玉ねぎもよく観葉植物に
よくしてしまっています。
 
 
 
Unknown (千夏)
2010-04-07 00:18:39
ひろひろさん、こんにちは~。
猫たちはカーテンのうしろで日向ぼっこして、ご機嫌そうです。
さつまいもも芽が伸びるんですね~(ときどき、戸棚の中でちょっと伸びてることはありますが)。
やっぱり大根って、がくっとなるものなんでしょうか?でも大根のベビーリーフ。美味しかったです。
玉ねぎ、挑戦中です。ネギを丸々買うとよく冷蔵庫の中で腐らせてしまうので、ちまちま使えるような芽が出るかと。
人参、可愛いですよ~。ぜひお試しあれ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。