コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
同じ思いです。
(
のり
)
2007-01-17 16:24:36
私もコゲと出逢う迄「猫なんて可愛気の無い生き物」と決め付けていました。
猫を飼ってる友人の家に何度行っても警戒して懐いてくれない。
野良猫も一定の距離から決して近付かない。
近所によく猫が捨てられる場所が在るんですが、その猫達も毎晩餌をやりに行っても触らしてはくれませんでした。
『やっぱり猫に縁は無い』そう思い込んでいました。
コゲと出逢う迄は・・・
聞いた話では、猫は交配相手の毛色が出易いんだそうです。
ですから色んな毛色の子が生まれると云う事は、
その種類だけお父さんが居る事になるそうです。
欧米か!?では、尻の軽い女性に対し猫を使う言葉で蔑みますね
猫社会ではより強い子孫を残す為の自然の摂理なのに。。。
運命のニャンコですね。
(
shino
)
2007-01-17 21:03:07
お父様の『虜になった』、わかります~。
縁さえあれば誰もを『ニャンLOVER』に変えてしまう
魅力がネコにはあるように思えますもの。
タヌキちゃんのママニャンコは
いい場所てお産をしましたね~。
賢いニャンコだ!!
のりさんへ
(
チナツ
)
2007-01-18 17:59:39
猫の魅力って、付き合ってみないとわからないです。
ほんと、私ものりさんも、運命の猫と出会えてよかったですよね~。
…ところで、「尻の軽い女性」って、なんかギャップのある言い方で笑ってしまいました。
shinoさんへ
(
チナツ
)
2007-01-18 18:02:34
本当に、タヌキのお母さんがタヌキを家に託していってくれたおかげで猫好きとしての人生が始まったわけですので、感謝、感謝です~。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
猫を飼ってる友人の家に何度行っても警戒して懐いてくれない。
野良猫も一定の距離から決して近付かない。
近所によく猫が捨てられる場所が在るんですが、その猫達も毎晩餌をやりに行っても触らしてはくれませんでした。
『やっぱり猫に縁は無い』そう思い込んでいました。
コゲと出逢う迄は・・・
聞いた話では、猫は交配相手の毛色が出易いんだそうです。
ですから色んな毛色の子が生まれると云う事は、
その種類だけお父さんが居る事になるそうです。
欧米か!?では、尻の軽い女性に対し猫を使う言葉で蔑みますね
猫社会ではより強い子孫を残す為の自然の摂理なのに。。。
縁さえあれば誰もを『ニャンLOVER』に変えてしまう
魅力がネコにはあるように思えますもの。
タヌキちゃんのママニャンコは
いい場所てお産をしましたね~。
賢いニャンコだ!!
ほんと、私ものりさんも、運命の猫と出会えてよかったですよね~。
…ところで、「尻の軽い女性」って、なんかギャップのある言い方で笑ってしまいました。