コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
素敵でしたね
(
ようこ
)
2008-02-18 20:48:27
私も展覧会を見てきたばかりです。
私の場合、ただボォ~と観て来ただけということを、チナツさんの文章を読んで気付きました。
さすが「画を描く人」の視点だなぁ、私と見るところが違うなぁ・・・と。
「古都の風情が京都に戻る日が来ればいい」というのは、私も同じ気持ちです。
日本中で
(
erima
)
2008-02-18 22:14:59
横浜でも、古くて美しい、風情ある建物がどんどん取り壊されています。
ビルやマンションばかりが立ち並び、街はすべて同じ顔を持つようになってしまいました。
それらを見るたび、「この国はどんどん貧しくなっているなぁ」と思わずにはいられません。
ようこさんへ
(
チナツ
)
2008-02-19 01:24:00
ようこさんもご覧になられたのですねぇ。
いえいえ、私がごちゃごちゃ述べているのは素人の感想ですので…
だけど、本当によかったですよね~。私は、のせられるようにしてついつい「今、ふたたびの京都」っていう本を、会場で衝動買いしてしまいました・・・
erimaさんへ
(
チナツ
)
2008-02-19 01:25:44
そうですね、都会だけでなく、田舎のきれいな田園風景なんかも、どんどん失われているのでしょうね。
そういう点で、日本はヨーロッパなんかに比べると、まだまだ後進国みたいな感じですよね。それと、今回の話とは関係ありませんが、動物愛護という点においても。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私の場合、ただボォ~と観て来ただけということを、チナツさんの文章を読んで気付きました。
さすが「画を描く人」の視点だなぁ、私と見るところが違うなぁ・・・と。
「古都の風情が京都に戻る日が来ればいい」というのは、私も同じ気持ちです。
ビルやマンションばかりが立ち並び、街はすべて同じ顔を持つようになってしまいました。
それらを見るたび、「この国はどんどん貧しくなっているなぁ」と思わずにはいられません。
いえいえ、私がごちゃごちゃ述べているのは素人の感想ですので…
だけど、本当によかったですよね~。私は、のせられるようにしてついつい「今、ふたたびの京都」っていう本を、会場で衝動買いしてしまいました・・・
そういう点で、日本はヨーロッパなんかに比べると、まだまだ後進国みたいな感じですよね。それと、今回の話とは関係ありませんが、動物愛護という点においても。