コメント
Unknown
(
さつき
)
2006-12-26 15:53:03
チナツさんのブログに来ると、やはりたくさんの猫と接していらっしゃるからか、家の場合と似てる事によく出会います。
家の場合は、最初の飼い猫のみいこがキジトラの虎之助を食事につれてきました。
みいこは外出猫だったので、出ているときは網戸を少し開けていたのですが、ある日知らない猫がみいこのエサを食べていて、それを見守るようにみいこが側についていました。
これが生粋の野良・虎之助です。
始めて飼った猫だったので、猫ってこういうものなのか・・と最初に感じた瞬間を思い出しました。
自然界は厳しいです。
(
のり
)
2006-12-26 19:51:17
チナツさん。
励ましのコメント感謝致します。
野良猫の世界は危険が沢山ですよね。
ウチは神戸なので過去に禍々しい事件が起こった時、
発端の犠牲になったのは猫たちでした。
人間の愚行は人間界だけに止まっていないのが悲しい事です
チナツさんみたいな人が溢れてくれないかなぁ。。。
さつきさんへ
(
チナツ
)
2006-12-26 22:33:09
さつきさんのところとは、なんだか猫事情がよく似ていますね。私もさつきさんのブログを読んで、よく「そうそう」って思います。
虎之助さんはあの律儀な方ですね。
「おうちにきたらご飯が食べられるよ~」って、猫同士、どんな感じで伝え合うのでしょうね。
のりさんへ
(
チナツ
)
2006-12-26 22:37:45
いいえ、お力になれるような言葉もうまく言えませんけれど…
昔、まだあまり猫の知識がない頃に飼っていた雄猫が家出をしてしまったことがありました。今から思えば、完全室内飼いにしておけばと悔やまれます。
来る猫は拒まず、去る猫は追いたいのですが、出て行ってしまった猫を追いかける手立てはなかなか見つかりません…
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
家の場合は、最初の飼い猫のみいこがキジトラの虎之助を食事につれてきました。
みいこは外出猫だったので、出ているときは網戸を少し開けていたのですが、ある日知らない猫がみいこのエサを食べていて、それを見守るようにみいこが側についていました。
これが生粋の野良・虎之助です。
始めて飼った猫だったので、猫ってこういうものなのか・・と最初に感じた瞬間を思い出しました。
励ましのコメント感謝致します。
野良猫の世界は危険が沢山ですよね。
ウチは神戸なので過去に禍々しい事件が起こった時、
発端の犠牲になったのは猫たちでした。
人間の愚行は人間界だけに止まっていないのが悲しい事です
チナツさんみたいな人が溢れてくれないかなぁ。。。
虎之助さんはあの律儀な方ですね。
「おうちにきたらご飯が食べられるよ~」って、猫同士、どんな感じで伝え合うのでしょうね。
昔、まだあまり猫の知識がない頃に飼っていた雄猫が家出をしてしまったことがありました。今から思えば、完全室内飼いにしておけばと悔やまれます。
来る猫は拒まず、去る猫は追いたいのですが、出て行ってしまった猫を追いかける手立てはなかなか見つかりません…