コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
さつき
)
2007-02-14 14:18:40
チナツさん、こんにちは。
家もこのイラストみたいな感じです。
ちー坊は必ず風呂に入っているとのぞきにきます。
忙しい時は入れてあげないけれど、暖かくて、適度な湿気が気持ちいいらしい。
坊ちゃんとライバル同士でママの取り合いっていうのがかわいいみゆちゃん。
猫って濡れるのが嫌な割にみんな風呂好きなのかなあ、それともやっぱり思惑があってのことなのか。笑
最近、ちー坊は妹にも慣れてきて、妹の風呂の時も入れろと鳴きます。
雄猫ゆえに女性がいいのか?? すけべなやつ。
羨ましい
(
のり
)
2007-02-14 20:51:00
コゲは風呂場の前迄来ますが、決して風呂場には入りません。黙って足拭きマットの上で伏せて覗いています。
手を伸ばすと逃げて行きます。
入浴時でなくても風呂場に入れようとすると激しく暴れて抵抗します。それ故の「儂も猫である」の風呂嫌いのエピソードにしています。
さつきさんへ
(
チナツ
)
2007-02-15 10:09:55
はは、ちー坊君は女好きなのかな?
でもそう言われてみると、父とちゃめ、母とネロと、いずれもちゃんと男女の組み合わせです。
もしかしたらみゆちゃんも、私が勝手に思い違いしているだけで、実は息子が狙いなのかも??
のりさんへ
(
チナツ
)
2007-02-15 10:12:20
コゲ君はお風呂に落ちてしまったのですね。落ちたとき、「吾輩は猫である」みたいに酔っ払ってなくてよかった~。
「儂猫」、「モーちゃん!!」っていうのが笑えました。
チナツさんへ
(
のり
)
2007-02-15 20:56:58
多分コゲは落ちたのだと思います。
以前空のバスタブにコゲを入れたら、全身の毛を逆立たせて脱兎の如く逃走しました。
洗い場よりもバスタブにトラウマがあるようです。
文豪の名も無き猫のように酔ってなくて良かったです。
猫に麦酒って駄目でしたよね?
「モーちゃん」は近所のちびっ子が前の名前である「シシマル」を聞き違えて「ウシマル」と呼んでいたのがヒントになりました。
パクリじゃん
Unknown
(
チナツ
)
2007-02-15 22:57:14
猫にビールがだめ、というのは知りませんでしたが、まあアルコール類はあんまりよくなさそうな気が…
猫にはマタタビがありますしね。
コゲ君は、コゲ君になる前はシシマル君だったのですか。へぇ~~
はっ!!
(
のり
)
2007-02-16 20:07:46
ネタバレ書いてしまったぁ~
酔って無くても
パニックになってお風呂で溺れて大量の水を飲んだのが原因で死んでしまった猫のブログを最近読みました。
自責の念は深く苦しいだろうなぁ。と。
他人事ではない。と考えてしまうので、風呂の蓋は確実に閉めています。
Unknown
(
チナツ
)
2007-02-16 22:51:34
それは不幸ですね…
浴槽はすべりやすいし、余計に危ないですよね。
大きな水槽、気をつけます。
初めまして
(
ちーこ
)
2007-02-16 23:37:00
うちのちーこも水は大嫌いなくせに風呂場は大好きです。
そして旦那が大好きなんで私がライバルなんです。特に2人でお風呂に入ってた時には、も~大変・・中に入れろと騒いで、そうとうなやきもち焼きですね!ちーこの写真もアップしてるので見にきてね
ちーこさん、はじめまして
(
チナツ
)
2007-02-17 01:12:58
こんばんは。
旦那さんはモテモテですね~。
うちのみゆちゃんも、最近私が息子の世話であまりかまってあげないものだから、夫に乗り換えようともくろんでいるようです。
ブログ、拝見させていただきました。
ちーこちゃんかわいいですね!これは手ごわいライバルだ~!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
家もこのイラストみたいな感じです。
ちー坊は必ず風呂に入っているとのぞきにきます。
忙しい時は入れてあげないけれど、暖かくて、適度な湿気が気持ちいいらしい。
坊ちゃんとライバル同士でママの取り合いっていうのがかわいいみゆちゃん。
猫って濡れるのが嫌な割にみんな風呂好きなのかなあ、それともやっぱり思惑があってのことなのか。笑
最近、ちー坊は妹にも慣れてきて、妹の風呂の時も入れろと鳴きます。
雄猫ゆえに女性がいいのか?? すけべなやつ。
手を伸ばすと逃げて行きます。
入浴時でなくても風呂場に入れようとすると激しく暴れて抵抗します。それ故の「儂も猫である」の風呂嫌いのエピソードにしています。
でもそう言われてみると、父とちゃめ、母とネロと、いずれもちゃんと男女の組み合わせです。
もしかしたらみゆちゃんも、私が勝手に思い違いしているだけで、実は息子が狙いなのかも??
「儂猫」、「モーちゃん!!」っていうのが笑えました。
以前空のバスタブにコゲを入れたら、全身の毛を逆立たせて脱兎の如く逃走しました。
洗い場よりもバスタブにトラウマがあるようです。
文豪の名も無き猫のように酔ってなくて良かったです。
猫に麦酒って駄目でしたよね?
「モーちゃん」は近所のちびっ子が前の名前である「シシマル」を聞き違えて「ウシマル」と呼んでいたのがヒントになりました。
パクリじゃん
猫にはマタタビがありますしね。
コゲ君は、コゲ君になる前はシシマル君だったのですか。へぇ~~
酔って無くても
パニックになってお風呂で溺れて大量の水を飲んだのが原因で死んでしまった猫のブログを最近読みました。
自責の念は深く苦しいだろうなぁ。と。
他人事ではない。と考えてしまうので、風呂の蓋は確実に閉めています。
浴槽はすべりやすいし、余計に危ないですよね。
大きな水槽、気をつけます。
そして旦那が大好きなんで私がライバルなんです。特に2人でお風呂に入ってた時には、も~大変・・中に入れろと騒いで、そうとうなやきもち焼きですね!ちーこの写真もアップしてるので見にきてね
旦那さんはモテモテですね~。
うちのみゆちゃんも、最近私が息子の世話であまりかまってあげないものだから、夫に乗り換えようともくろんでいるようです。
ブログ、拝見させていただきました。
ちーこちゃんかわいいですね!これは手ごわいライバルだ~!