コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
たたたん
)
2013-06-27 23:12:05
これは、非売品なのですかU+2048
私も実は拾い集めてて…。
なんか見つけると捨てられないんですよねー、ヒゲ。
爪はさすがに捨てますが。
ヒゲにそんなご利益があったとは!
驚きました。
Unknown
(
千夏
)
2013-06-27 23:25:06
これは試作品で、実際の作品展には、
いろんな種類の猫ちゃんの絵のついたお守りを出そうと思っています。
猫のひげってついつい集めちゃいますよね。
爪にもなんかご利益ないのかな~。
Unknown
(
与作
)
2013-06-28 05:23:46
えぇ!知らんかったわ!!
掃除機で吸い込んでたよぉ、、何本も、、。(号泣)
Unknown
(
千夏
)
2013-06-28 11:13:03
まあ、掃除機で吸ってもバチが当たったりはしませんから…
Unknown
(
リュウ
)
2013-06-29 15:37:05
私も!(故)ふくちゃんのヒゲと爪を猫型の布製ポチ袋に入れ、お守りにして持ち歩いています。
ご利益は限りなく?????ですが、事あるごとに触って、声をかけたりしてます。落ち着くのです。
お手製のお守り、可愛いですね。
東京の愛宕神社などでは、ペット用のお守りを授与してくださいますが、そこに当猫当犬のヒゲを入れておくというのも手ですね。
Unknown
(
千夏
)
2013-06-29 16:01:03
すでに実行されているのですね!
亡くなられた猫ちゃんのおひげと爪、お守りであり形見であり、愛する猫ちゃんの力は絶大です!
実は私も!
(
ヤンさん
)
2013-06-30 22:16:30
ひげがお守りになるとは知りませんでした~!
もちろん!私も愛猫ヤンさんのひげ
せっせとせっせと集めてます!
他にブラッシングで取れた毛もしっかり保管!
実はヤンさんの毛やひげで
ヤンさんそっくりのぬいぐるみを
作ってもらいたいなと思っているんです!
そんな作家サンをずっと探しているんですが
どなたかご存知でしたら紹介して下さいませっ!
PS.千夏さま!ご無沙汰してます!
千夏さまのカレンダーをダウンロードして
毎日使わせてもらってる"ヤンさん"です!
スマホにしてからブログが簡単に読めるように
なったのでいつも楽しく拝読しています!
ひげ集めをたくさんの仲間がやっているのを
知って嬉しくなりました!
これからはマメにコメントさせてもらいます!
改めてヨロピクです!
Unknown
(
千夏
)
2013-07-01 09:26:00
ヤンさん、こちらこそヨロピクです!
いつもカレンダー愛用してくださって、ありがとうございます。
今の季節、抜け毛も多いですよね。
ブラッシングすると、あっというまにお団子が出来るくらい毛が溜まりますね(実際お団子にして遊んでいます)。
猫ちゃんの毛とおひげでそっくりぬいぐるみ、ナイスアイデアですね!私はせいぜい、丸めてボールにしているくらいです。
猫毛ぬいぐるみの作り方のサイト、前に見たことがあるような気がします。一度検索されてみてはいかがでしょう?
あと、猫毛作家さんの知り合いは残念ながらいないのですが、フェルトでぬいぐるみを作っている方なら知っているので、もしかしたら猫毛でも作ってくれるかな?聞いてみないとわからないけど。
その人のサイトを探したのですが見つからないので、参考までに作品が載っているページです。作風の好みとかあると思うので、よかったら見てみてください。↓
http://kazenoclub.jugem.jp/?eid=1181
ここには猫の作品は出てませんが、実際猫も飼われている猫好きな方です。
ありがとうございます!
(
ヤンさん
)
2013-07-01 11:16:45
千夏さま!
今日から千夏さまのカレンダーは
七夕になりましたね!
ウチも明日笹をゲットして七夕飾りしま~す!
作家さん情報ありがとうございます!
カワイイ作品ばかりですね!
なぜヤンさん毛でヤンさんぬいぐるみかというと…
いつかやってくる"ヤンさんの昇天"…(今12歳)
ヤンさんがいなくなっても
ヤンさんを感じられるような記念の作品を
作ってもらえないかなと考えています!
まだまだ先のことと思いたいのですが
やっぱり気になっちゃいまして…
"その時"が来たらお願いしてみようと思います!
情報ホントにありがとうございます!!
Unknown
(
千夏
)
2013-07-01 11:33:59
そうですよね・・・いつかはやってくる、その時のこと。
ヤンさんもうちのみゆちゃんふくちゃんも、元気で長生きしてくれますように!
いつも言ってるんですが、化け猫になってもいいから、いつまでも一緒にいてほしいです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私も実は拾い集めてて…。
なんか見つけると捨てられないんですよねー、ヒゲ。
爪はさすがに捨てますが。
ヒゲにそんなご利益があったとは!
驚きました。
いろんな種類の猫ちゃんの絵のついたお守りを出そうと思っています。
猫のひげってついつい集めちゃいますよね。
爪にもなんかご利益ないのかな~。
掃除機で吸い込んでたよぉ、、何本も、、。(号泣)
ご利益は限りなく?????ですが、事あるごとに触って、声をかけたりしてます。落ち着くのです。
お手製のお守り、可愛いですね。
東京の愛宕神社などでは、ペット用のお守りを授与してくださいますが、そこに当猫当犬のヒゲを入れておくというのも手ですね。
亡くなられた猫ちゃんのおひげと爪、お守りであり形見であり、愛する猫ちゃんの力は絶大です!
もちろん!私も愛猫ヤンさんのひげ
せっせとせっせと集めてます!
他にブラッシングで取れた毛もしっかり保管!
実はヤンさんの毛やひげで
ヤンさんそっくりのぬいぐるみを
作ってもらいたいなと思っているんです!
そんな作家サンをずっと探しているんですが
どなたかご存知でしたら紹介して下さいませっ!
PS.千夏さま!ご無沙汰してます!
千夏さまのカレンダーをダウンロードして
毎日使わせてもらってる"ヤンさん"です!
スマホにしてからブログが簡単に読めるように
なったのでいつも楽しく拝読しています!
ひげ集めをたくさんの仲間がやっているのを
知って嬉しくなりました!
これからはマメにコメントさせてもらいます!
改めてヨロピクです!
いつもカレンダー愛用してくださって、ありがとうございます。
今の季節、抜け毛も多いですよね。
ブラッシングすると、あっというまにお団子が出来るくらい毛が溜まりますね(実際お団子にして遊んでいます)。
猫ちゃんの毛とおひげでそっくりぬいぐるみ、ナイスアイデアですね!私はせいぜい、丸めてボールにしているくらいです。
猫毛ぬいぐるみの作り方のサイト、前に見たことがあるような気がします。一度検索されてみてはいかがでしょう?
あと、猫毛作家さんの知り合いは残念ながらいないのですが、フェルトでぬいぐるみを作っている方なら知っているので、もしかしたら猫毛でも作ってくれるかな?聞いてみないとわからないけど。
その人のサイトを探したのですが見つからないので、参考までに作品が載っているページです。作風の好みとかあると思うので、よかったら見てみてください。↓
http://kazenoclub.jugem.jp/?eid=1181
ここには猫の作品は出てませんが、実際猫も飼われている猫好きな方です。
今日から千夏さまのカレンダーは
七夕になりましたね!
ウチも明日笹をゲットして七夕飾りしま~す!
作家さん情報ありがとうございます!
カワイイ作品ばかりですね!
なぜヤンさん毛でヤンさんぬいぐるみかというと…
いつかやってくる"ヤンさんの昇天"…(今12歳)
ヤンさんがいなくなっても
ヤンさんを感じられるような記念の作品を
作ってもらえないかなと考えています!
まだまだ先のことと思いたいのですが
やっぱり気になっちゃいまして…
"その時"が来たらお願いしてみようと思います!
情報ホントにありがとうございます!!
ヤンさんもうちのみゆちゃんふくちゃんも、元気で長生きしてくれますように!
いつも言ってるんですが、化け猫になってもいいから、いつまでも一緒にいてほしいです。