コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
絶景です (nontaです)
2005-12-03 22:38:24
今頃の京都は素晴らしく紅葉が素敵で、たくさんの観光客なんでしょうね。

それにしても素晴らしい紅葉です。

こんな風景を思い出にされたamiさんの水彩画などの作品が楽しみです。
 
 
 
京都 (ami)
2005-12-03 22:49:26
すごい人ごみで、万博のようでしたよ。23,24日と行ったのですが、びっくりでした。団体客やら人人人で写真写すのも容易ではありませんでした。それで、途中で写すのを止めてしまいました。舞妓さんとも遭遇したんですよ。撮りたかったなぁ~。舞妓体験できるところもありましたよ。例のごとく小物も買いましたよ。ライトアップの紅葉も幻想的でしたし、町屋で食べたお料理も、ゴマ豆腐や湯葉料理やら美味しかったです。足腰鍛えて、頭も鍛えてまた旅行にいかなきゃぁ。先が見えてきたから
 
 
 
いいなー (naorinstart)
2005-12-03 23:10:08
京都は春より秋と言われているらしいですね。京都に行くと日本人に生まれた喜びと誇りを感じますな
 
 
 
すごい人出 (ami)
2005-12-03 23:43:18
やはり人気観光地はすごいですよ。紅葉はどこでも綺麗だと思います。わざわざ京都まで行かなくても。行ってきてこんな事いうのもおかしいですが・・。naorinstartさんの近くの金華山麓やnontaさんの洞戸でも京都に劣らず紅葉は綺麗だと思います。ずーと泊まりの旅行には行ってなくて、久しぶりでした。伝統のあるお寺がある京都は観光で成り立っている都市ですね。岐阜も皆が訪れたくなるようになるといいですね。新岐阜やパルコが撤退して、街が衰退しないようにしたいものです。また、コメントがずれてしまいました。ズレついでに川原町、がんばれ~。
 
 
 
さすがにきれいですね (不断亭です)
2005-12-05 16:14:48
トラックバックありがとうございました。

さすが本場の紅葉という感じですね。

小生も、9月末に高尾と嵐山に行ってきたのですが、高尾(高山寺など)も、まだほとんど紅葉していなくて人出もすくなく閑散としていました。

 人出に悩まされるかも知れませんが、やはり、一度はこの時期にも行ってみる価値はありそうですね。

 それにしても、多彩なページには毎度感心させられます。

 楽しみに覗かせてもたっています。



 
 
 
 
コメントありがとうございます (ami)
2005-12-05 20:00:12
高尾と嵐山、行ったことないです。行きたいですね。

右側の写真のもみじは本当に真っ赤で、遠くから見ても綺麗でした。山紅葉というんでしょうか、家の紅葉とは違って、葉っぱが小さく、いっせいに真っ赤という感じでした。



ここ最近本当に、寒いですね。家に閉じこもっていたいです。でも、7日に日進市へ出前講座に行きます。寒いなぁ。
 
 
 
本当にお元気ですね (不断亭)
2005-12-06 00:26:37
きょうは、基本健康診断の結果を聞きに行ってきたのですが、運動不足をを指摘されました。ブログにこっているわけではないですが、あまりパソコンの前ばかりにいてはいけないようです。

 6日は、稲葉東小ボランティアです。

一年生対称でどうなることやら。

 また、そのうち折を見て、写真のUPをします。

 
 
 
紅葉 (クム)
2005-12-06 00:53:00
近くの寂光院に行ってきましたが、光線によっては綺麗に見えましたが、やはり京都の紅葉はとてもきれいですね。お料理も美味しいからまた楽しみですよね。
 
 
 
不断亭さんへ (ami)
2005-12-06 01:23:57
稲羽東小は、私の母校です。昔は「前宮小学校」でした。各務原市になって稲羽東小学校になりました。行きたいなぁ。前回の2日は消費生活センターで研修があったので参加できませんでした。次回は是非参加したいと思いますので、その時はお声をかけてくださいね。

健康気になりますね。私は運動不足と肥満です~。なかなか痩せません。
 
 
 
クムさんへ (ami)
2005-12-06 01:31:05
いつもコメントありがとうございます。寂光院、犬山ですか?マダム貞奴が建立したお寺ですよね。TVで風間杜夫や松坂慶子が来た頃に一度行ったきりです。近くだから、見に行きたいですが、場所が良く分かりません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。