おやつはちゃんと引き出しに入れてるし
おこづかいも少ないのにわざわざ近所のスーパーに駄菓子を買いに行く。
子供の買い食いと言えば駄菓子とかアイスとか~と普通なんやけど…
先週、買い物から帰ってくるとマンションの中庭で何か食べてる梅子を発見。
「こら!外でおやつ食べたらあかん!」と叱ると
「お菓子違うで~」と手をふる梅子。
よぉく見ると手には緑の長い物体…
きゅ、きゅうりやん!?
この時代にきゅうりを生でかじってるなんて
あんたと「トトロ」のメイちゃんしかおらんで!
っていうか恥ずかしいわ~んもう。
その翌日にはまた3階できゅうりをかじってる子供が3人(梅子含む)
「こら~っ、勝手にきゅうり買い食いするな!」
友達も道連れにおこづかいできゅうりを買い食いを教えるなんて
友達のお母様になんと言えばいいのでしょう~あぁ

梅子を呼んで事情を聞くと
「大丈夫。ちゃんと洗ってるから←そういう問題ちゃう
○○ちゃんのお母さんにきゅうり買って食べますって了承取ったから」
えええーーーっ。こういう時だけしっかりしてるねんから。
おまけに
「まっすぐのきゅうりより、ちょっと曲がったきゅうりが美味しいで」って。
塩もつけずに丸かじりする娘の将来が不安になりました。
おまけにきゅうりのへただけかじってペッて捨てるのやめて(泣)
こんなんじゃ、あんた、河童の仕事しか来ねえよっ
嵐コンでペンライトの変わりにきゅうりを振ってる子供がいたら
それは間違いなく梅子です
