goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

as diary

『ゆらぎ』が時間の正体?


昨年からソースと取り組んでいるワークの一つである

『若返り』ついて、ソースからヒラメキを受けました✨✨


『時間』とは、わたしたちが時計から見る回転の動きのようなものではなく

それは無限・永遠の中に存在する、ゆらゆらゆらめく『ゆらぎ』の中にある『不規則性』のようなもの…だという✨✨✨

⬇️ソースが導いたサイトがこちら

1/fゆらぎとは?音楽との深い関係 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)

わたしたちの世界に存在するすべての物はゆらいでいます。ゆらぎ方には種類があり、心地よさを与えるゆらぎが存在します。それは「1/f(エフぶんのいち)ゆらぎ」。1/fゆら...

Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)

 

わたしたち日本人が心地よく感じる虫の音や川のせせらぎ、鳥の囀りという自然音は、ゆらぎの中でもf/1でα波に分類される。

これがθ波に導く一方、

『ゆらぎ』の中には心地よくない不規則な波もあります。

その不規則な『ゆらぎ』の一部が『時間』であり『生老病死』や『カルマ』に♾️グリッドされていた?

そうなると、わたしたちは『ゆらぎ』の不規則性の中を30億年間、旅をしていたことになりませんか?

時計を止めて時間を逆転させる鍵とは

『ゆらぎ』の不規則性の外へ出る、解除する、ことなのかも知れません。

『時計』とは時間を観念、常識にするためで、生老病死やカルマを固定させるための象徴にすぎず

時間という概念に囚われないことが解決の鍵なのかも知れない。

『ゆらぎの不規則性』を利用して時間を創造し、人類の生老病死やカルマをコントロールしていたなんて、なんともアンチ・ソースがしそうなことだと思った😂




My dear Santa Clause - ありのまま日記

『MydearSantaClaus』Eternallife?don'tjokewithme,SantaClaus!BecauseIcanneverstoptimerunsJinglebellsJinglebellsToday,thewholeworldisfullofpeoplewaitingforyouS...

goo blog

 




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ありのまま日記 黄金時代」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事