信州の風景

撮り溜めた写真を季節に合わせてならべていきます

乗鞍岳山頂

2017-08-22 08:34:20 | 日記
乗鞍岳は剣ヶ峰を主峰に多くの峰を持つ連峰です。
スカイライン終点の駐車場近くの大国岳からの展望を
並べてみました。 フイルム時代の撮影で多少異なる
ところもあると思います。

一番奥の高いのが主峰の剣ヶ峰、その前に朝日岳、
コロナ観測所(2010年観測終了、今は自然科学研究
機構直属の研究施設)のある摩利支天岳、
その前左が富士見岳、右が不動岳、そして鶴が池、
駐車場はその右になります。足元にはコマクサが見事です。


多くの高山植物に出会います。


穂高連峰を中心に北アルプスの遠望。 足元は這い松


松本方面の朝の景色、遠くに南アルプスだろうか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿