お久しぶりの更新です。申し訳ありませんでした。
新型コロナ感染者が今年になって、急激に増えてただいま緊急事態宣言の状態です。
おかげさまで、私の周りでは感染者は出ていません。
商売はなんとかやっていますが、緊急事態のさなかで厳しいには違いありません。
また、こんな時でも、将棋の世界では棋士には今のところ、男女ともに感染者は出ていません。
対局中終盤ではマスクを外したりしていますが、部屋の窓を開けたりしながら、換気は気をつけているみたいです。
もちろん、無口で戦っていますし夜遊びは控えているようです。
名古屋の隣の瀬戸市出身の藤井二冠の活躍は励みになります。最近も全棋士参加の一般棋戦で優勝しました。
本当の強さをめざし、まだまだ成長途上らしいです。8冠の可能性を感じます。
野球もドラゴンズは今年か来年の優勝が現実的な勢いです。
サッカーはグランパスが選手の大型補強で一躍優勝候補に躍り出ました。
さすがにトヨタが親会社です。今年はチャンスだと思います。
皆様もスポーツはテレビやインターネットで楽しんで、人混みに行かないようにして下さい。
ちなみに、当店は人混みにはなりませんから、安心してご来店下さい。消毒アルコールもご用意しています。
写真は人の少ない公園で凧揚げしている孫の姿です。走り回っていい運動になります。
新型コロナ感染者が今年になって、急激に増えてただいま緊急事態宣言の状態です。
おかげさまで、私の周りでは感染者は出ていません。
商売はなんとかやっていますが、緊急事態のさなかで厳しいには違いありません。
また、こんな時でも、将棋の世界では棋士には今のところ、男女ともに感染者は出ていません。
対局中終盤ではマスクを外したりしていますが、部屋の窓を開けたりしながら、換気は気をつけているみたいです。
もちろん、無口で戦っていますし夜遊びは控えているようです。
名古屋の隣の瀬戸市出身の藤井二冠の活躍は励みになります。最近も全棋士参加の一般棋戦で優勝しました。
本当の強さをめざし、まだまだ成長途上らしいです。8冠の可能性を感じます。
野球もドラゴンズは今年か来年の優勝が現実的な勢いです。
サッカーはグランパスが選手の大型補強で一躍優勝候補に躍り出ました。
さすがにトヨタが親会社です。今年はチャンスだと思います。
皆様もスポーツはテレビやインターネットで楽しんで、人混みに行かないようにして下さい。
ちなみに、当店は人混みにはなりませんから、安心してご来店下さい。消毒アルコールもご用意しています。
写真は人の少ない公園で凧揚げしている孫の姿です。走り回っていい運動になります。
前回の投稿から1ヶ月以上たちましたが、東京を中心とした地域はまだまだ感染者が多いです。
おかげさまで、東海3県は感染者も少なく落ち着いた日が続いています。
ただ、今はまだ辛抱の時で気を緩めてはいけません。あと2週間もこんな状態が続けば、多少気が楽になります。
当店も愛知県からの休業要請があり、4月23日から5月6日まで休業しています。あと4日です。
お客様にはご不便をおかけして申し訳ありません。7日からの再開ですが、
時計の修理などは、少し間を空けて少しずつお持ち下さい。
預からして頂けるようでしたら、いつでもかまいません。
再開までもう少しお待ち下さい。 午前11時から午後6時半までの営業になります。
お客様も くれぐれもコロナに感染されないように お祈り致します。
おかげさまで、東海3県は感染者も少なく落ち着いた日が続いています。
ただ、今はまだ辛抱の時で気を緩めてはいけません。あと2週間もこんな状態が続けば、多少気が楽になります。
当店も愛知県からの休業要請があり、4月23日から5月6日まで休業しています。あと4日です。
お客様にはご不便をおかけして申し訳ありません。7日からの再開ですが、
時計の修理などは、少し間を空けて少しずつお持ち下さい。
預からして頂けるようでしたら、いつでもかまいません。
再開までもう少しお待ち下さい。 午前11時から午後6時半までの営業になります。
お客様も くれぐれもコロナに感染されないように お祈り致します。
しばらくぶりの更新で申し訳ありません。
今、世界中で大変なことが起きてます。中国から広まった新型肺炎・・・・・
今までに無い新しいウイルスのため、ワクチンも治療薬も無く、広がるばかりです。
人の動きを小さくして、感染を押さえ込むしか有りません。そのため旅行やイベントが中止になり
経済にも影響しています。特効薬が早くできるといいのですが・・・
収束が長引くと、イタリアがまず心配です。いや、ヨーロッパが心配です。
日本も心配です。大阪が規制をゆるめようとしています。心配です。
プロ野球やJリーグもいつ開幕か分かりません! 選手個人の記録があるので、試合数を極力少なく出来ません。
でも今年は、仕方ないかなと思います。我慢の年です。
世界中で協力していち早く終息するようにしなければいけません。
これがきっかけで戦争が無くなるといいのですが・・・ 画像の桜にはまだ10日はかかるでしょうね!(昨年の写真です)
今、世界中で大変なことが起きてます。中国から広まった新型肺炎・・・・・
今までに無い新しいウイルスのため、ワクチンも治療薬も無く、広がるばかりです。
人の動きを小さくして、感染を押さえ込むしか有りません。そのため旅行やイベントが中止になり
経済にも影響しています。特効薬が早くできるといいのですが・・・
収束が長引くと、イタリアがまず心配です。いや、ヨーロッパが心配です。
日本も心配です。大阪が規制をゆるめようとしています。心配です。
プロ野球やJリーグもいつ開幕か分かりません! 選手個人の記録があるので、試合数を極力少なく出来ません。
でも今年は、仕方ないかなと思います。我慢の年です。
世界中で協力していち早く終息するようにしなければいけません。
これがきっかけで戦争が無くなるといいのですが・・・ 画像の桜にはまだ10日はかかるでしょうね!(昨年の写真です)
ラグビー日本代表は、すごいです!!
何もかもを犠牲にして、鍛錬と技術の習得に明け暮れて、ワールドカップ優勝候補のアイルランドに余裕?で快勝しました。
念願の決勝トーナメントに進出するかもしれません。
前回は、スッコトランドに負けて、3勝したのにいけませんでした。
スコットランド戦は南アフリカとの試合の間隔が短くて、バテバテの状態で戦ったようです。
今回は主催国のためなのか運がいいのか、多少ゆったりした間隔でやれています。
とにかく頑張ってほしいです!!
野球はドラゴンズは結局5位で終わりました。が、9月の戦い方を見ると、来年は必ずAクラスに行けると思われます。
大島(最多安打賞)、大野(最優秀防御率賞)、ロドリゲスは(最優秀中継ぎ賞)が決まり、うれしい結果です。
来春は怪我の無いようにキャンプを終わってほしいです。
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が第69期王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の挑戦者決定リーグ戦で
三浦弘行九段(45)に135手で勝ちました。三浦九段は名人挑戦権を争うA級順位戦に所属する実力者。
このままリーグ戦を優勝して、最年少でタイトル挑戦をはたしてほしいです。頑張ってほしいです。
グランパスが心配です。
何もかもを犠牲にして、鍛錬と技術の習得に明け暮れて、ワールドカップ優勝候補のアイルランドに余裕?で快勝しました。
念願の決勝トーナメントに進出するかもしれません。
前回は、スッコトランドに負けて、3勝したのにいけませんでした。
スコットランド戦は南アフリカとの試合の間隔が短くて、バテバテの状態で戦ったようです。
今回は主催国のためなのか運がいいのか、多少ゆったりした間隔でやれています。
とにかく頑張ってほしいです!!
野球はドラゴンズは結局5位で終わりました。が、9月の戦い方を見ると、来年は必ずAクラスに行けると思われます。
大島(最多安打賞)、大野(最優秀防御率賞)、ロドリゲスは(最優秀中継ぎ賞)が決まり、うれしい結果です。
来春は怪我の無いようにキャンプを終わってほしいです。
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が第69期王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の挑戦者決定リーグ戦で
三浦弘行九段(45)に135手で勝ちました。三浦九段は名人挑戦権を争うA級順位戦に所属する実力者。
このままリーグ戦を優勝して、最年少でタイトル挑戦をはたしてほしいです。頑張ってほしいです。
グランパスが心配です。
9月も中旬になります。
しかしまだまだ暑くて、残暑が大変です。
この夏には避暑をかねて 信州に行ってきました。
毎年ぐらい信州のどこかに行っています。
海も魚がおいしくていいのですが、この暑さを少しでも避けるために
やはり山がいいですね・・・
野球ですが、ドラゴンズ・・・今年もAクラスが厳しいです。
でも最近の内容を見ていると、来年が楽しみです。
私は与田監督で良かったと思っています。
ただし まだ15試合残っています。
諦めずに頑張ってほしいです。名古屋はドラが強いと景気も良くなります。
グランパスも!
しかしまだまだ暑くて、残暑が大変です。
この夏には避暑をかねて 信州に行ってきました。
毎年ぐらい信州のどこかに行っています。
海も魚がおいしくていいのですが、この暑さを少しでも避けるために
やはり山がいいですね・・・
野球ですが、ドラゴンズ・・・今年もAクラスが厳しいです。
でも最近の内容を見ていると、来年が楽しみです。
私は与田監督で良かったと思っています。
ただし まだ15試合残っています。
諦めずに頑張ってほしいです。名古屋はドラが強いと景気も良くなります。
グランパスも!
やっとプロ野球が始まっています。
私としましては、やはりドラゴンズを応援しています。
今年は監督やコーチが一新しまして、今年は期待できます。
選手が生き生きとしていたり、
(今まで2軍暮らしで日の目を見られなかった選手や、1軍でも今ひとつ結果が出なかった選手が頑張っています)
2軍ながら、根尾君の効果はあると思います。
今年は楽しみです。
グランパスも優勝争いに絡んでほしいです。フロントが風間監督を信用しているのがよく分かります。
春の選抜、高校野球は名古屋の東邦高校が優勝したり、今年は名古屋が目立つ年になりそうです。
将棋の藤井7段もタイトルを1つでも獲得するかもしれません。(瀬戸出身ですが、名古屋の教室や学校に通っているので、立派な名古屋人です)
今年は名古屋だぞ!!
店の前の桜並木ももう大分散っていますが今年は長く楽しめました。有り難うございました。
私としましては、やはりドラゴンズを応援しています。
今年は監督やコーチが一新しまして、今年は期待できます。
選手が生き生きとしていたり、
(今まで2軍暮らしで日の目を見られなかった選手や、1軍でも今ひとつ結果が出なかった選手が頑張っています)
2軍ながら、根尾君の効果はあると思います。
今年は楽しみです。
グランパスも優勝争いに絡んでほしいです。フロントが風間監督を信用しているのがよく分かります。
春の選抜、高校野球は名古屋の東邦高校が優勝したり、今年は名古屋が目立つ年になりそうです。
将棋の藤井7段もタイトルを1つでも獲得するかもしれません。(瀬戸出身ですが、名古屋の教室や学校に通っているので、立派な名古屋人です)
今年は名古屋だぞ!!
店の前の桜並木ももう大分散っていますが今年は長く楽しめました。有り難うございました。
久しぶりの投稿になります。申し訳ありませんでした。
ドラゴンズはキャンプも終わり、オープン戦に入りましたがまだまだこれからです。
グランパスは今年こそ優勝争いに加わってほしいです。
今のところ2連勝でトップですが、次のガンバ大阪戦で勝てば勢いでいけそうです。
2019年も3月も半ばで、今年の桜は早くなりそうです。
世の中何があっても、季節が来ると花は咲きます。
人間も世の流れにさかわらず、自然体で生きていくのも一つの生き方です。
一般的に言う成功とは縁が無いでしょうけど・・・・・
平成も残りわずかです・・・ 時が過ぎるのは本当に早いです。
一日を無駄にしないようにしたいものです。
ドラゴンズはキャンプも終わり、オープン戦に入りましたがまだまだこれからです。
グランパスは今年こそ優勝争いに加わってほしいです。
今のところ2連勝でトップですが、次のガンバ大阪戦で勝てば勢いでいけそうです。
2019年も3月も半ばで、今年の桜は早くなりそうです。
世の中何があっても、季節が来ると花は咲きます。
人間も世の流れにさかわらず、自然体で生きていくのも一つの生き方です。
一般的に言う成功とは縁が無いでしょうけど・・・・・
平成も残りわずかです・・・ 時が過ぎるのは本当に早いです。
一日を無駄にしないようにしたいものです。
12月1日の土曜日今期の最終戦に、J1残留をかけての試合がありました。
相手チームは、一昨年J2降格のきっかけになった湘南ベルマーレ です。
一昨年はその最終戦に湘南に負けて、J2に降格しました。
今期もその湘南が最終戦になり、残留をかけての試合になりました。何という因縁でしょうか。
一昨年は引き分けでも、残留でしたが今期は他チーム次第と言うことです。
結局 劇的に磐田がロスタイムにオウンゴールで負けたため、グランパスが残留となりました。
磐田を負かしたチームは、なんと風間監督がグランパスに来る前に育てた川崎でした。これも不思議なことです。
不思議なことが重なりましたが、グランパスはなんとかJ1に残って来季も戦えます。
ビッグチームですし。また名古屋にはこのチームしかありません。是非J1で頑張ってほしいです。
オフにはかなりの補強(入れ替え)があると思います。風間監督は育てるのをテーマにしていますが、やはりそれに見合った才能のある選手が必要です。
来季が楽しみです。
相手チームは、一昨年J2降格のきっかけになった湘南ベルマーレ です。
一昨年はその最終戦に湘南に負けて、J2に降格しました。
今期もその湘南が最終戦になり、残留をかけての試合になりました。何という因縁でしょうか。
一昨年は引き分けでも、残留でしたが今期は他チーム次第と言うことです。
結局 劇的に磐田がロスタイムにオウンゴールで負けたため、グランパスが残留となりました。
磐田を負かしたチームは、なんと風間監督がグランパスに来る前に育てた川崎でした。これも不思議なことです。
不思議なことが重なりましたが、グランパスはなんとかJ1に残って来季も戦えます。
ビッグチームですし。また名古屋にはこのチームしかありません。是非J1で頑張ってほしいです。
オフにはかなりの補強(入れ替え)があると思います。風間監督は育てるのをテーマにしていますが、やはりそれに見合った才能のある選手が必要です。
来季が楽しみです。
先日のドラフト会議で新監督の与田監督が
なんと今回の一番のスター選手である根尾君を引き当てました!!
そのほかにも有望な選手が3~4人
来春が楽しみです。
今日コーチングスタッフの発表がありました
1軍】▽監督 与田剛▽ヘッドコーチ 伊東勤▽打撃コーチ 村上隆行、波留敏夫▽投手コーチ 阿波野秀幸、赤堀元之▽バッテリーコーチ 中村武志
▽内野守備走塁コーチ 奈良原浩▽外野守備走塁コーチ 工藤隆人
【2軍】▽監督 小笠原道大▽打撃コーチ 石井昭男、森野将彦▽投手コーチ 門倉健、小笠原孝、浅尾拓也▽バッテリーコーチ 田村藤夫
▽内野守備走塁コーチ 荒木雅博▽外野守備走塁コーチ 英智
▽巡回野手コーチ ・立石充男▽1・2軍コンディショニングコーチ 勝崎耕世、宮前岳巳、塚本洋
残留のコーチも多いですが
ヘッドコーチの伊東さん 中村武志さん 荒木雅博さん 浅尾拓也さん は特にうれしかったです。門倉さんも戻ってきました。
やはりコーチが大切です。頑張ってほしい!!
それにしても、グランパスは心配が続きます。来年も大幅に戦力を強化してほしいです。トヨタがついていますから。
なんと今回の一番のスター選手である根尾君を引き当てました!!
そのほかにも有望な選手が3~4人
来春が楽しみです。
今日コーチングスタッフの発表がありました
1軍】▽監督 与田剛▽ヘッドコーチ 伊東勤▽打撃コーチ 村上隆行、波留敏夫▽投手コーチ 阿波野秀幸、赤堀元之▽バッテリーコーチ 中村武志
▽内野守備走塁コーチ 奈良原浩▽外野守備走塁コーチ 工藤隆人
【2軍】▽監督 小笠原道大▽打撃コーチ 石井昭男、森野将彦▽投手コーチ 門倉健、小笠原孝、浅尾拓也▽バッテリーコーチ 田村藤夫
▽内野守備走塁コーチ 荒木雅博▽外野守備走塁コーチ 英智
▽巡回野手コーチ ・立石充男▽1・2軍コンディショニングコーチ 勝崎耕世、宮前岳巳、塚本洋
残留のコーチも多いですが
ヘッドコーチの伊東さん 中村武志さん 荒木雅博さん 浅尾拓也さん は特にうれしかったです。門倉さんも戻ってきました。
やはりコーチが大切です。頑張ってほしい!!
それにしても、グランパスは心配が続きます。来年も大幅に戦力を強化してほしいです。トヨタがついていますから。
ドラゴンズですが
やはり森監督は辞任されます。お疲れ様でした。
森さんとしても谷繁さんの後の急場しのぎでなった監督で
大変不本意だったとおもいます
基本的にフロントが球場にお客様を集める努力をしていないのに
お金が無いと言うことで、選手の年棒を下げ また有力選手をトレードで入れられない悪循環
これでは強くなれません、集客については地元のJ1のグランパスを参考にしてほしい。
岩瀨さんや浅尾さんがコーチで残るかわかりませんが、
来季は是非一新して、強いチームを作ってほしいです。
楽しみです。
やはり森監督は辞任されます。お疲れ様でした。
森さんとしても谷繁さんの後の急場しのぎでなった監督で
大変不本意だったとおもいます
基本的にフロントが球場にお客様を集める努力をしていないのに
お金が無いと言うことで、選手の年棒を下げ また有力選手をトレードで入れられない悪循環
これでは強くなれません、集客については地元のJ1のグランパスを参考にしてほしい。
岩瀨さんや浅尾さんがコーチで残るかわかりませんが、
来季は是非一新して、強いチームを作ってほしいです。
楽しみです。