NPO法人Akitaコドモの森

25年度 11月8日(金)『りんご畑』

本日の活動は『りんご畑』。
朝すご~~~く青空が広がっていたのに、活動に向かう時間になると、空がくっきりと水色と黒いに分かれていて...
まもなく雨が降ってきそうな予感...

黒い雲に追いかけられながら林檎畑へ向かいました


雨もなんとか降ったりやんだりと、それほど強くなくラッキー



↑みんなで、まっかに実った林檎に囲まれて、朝の会をおこないました


そして早速...
今日は大大大楽しみのやることが...
今日のこの日を大人もコドモ達も楽しみにしていたんです~。





↑みんなで楽しそうに林檎を収穫しておりますが...
ただの収穫ではありません^^



↑一ヶ月前にみんなで林檎に仕掛けしたのを収穫しているのです!
そう!りんごに絵づけをしたのです!黒いテープで!



↑こう仕掛けしたのが...
こうなりました!!!




↑すばらしい~~~~~~~~
みんな大大大感激
これはママがカッティングしてつくったのだそうです!
Yちゃんママ手が器用ですね
帰省の時のお土産にするそうです




↑コチラはNちゃんのおばけちゃん。
こちらはパパがカッティングして作ってくれたとの事。
これもまたかわいらしい




↑その他にも、SLに...



↑クワガタに、新幹線...
コドモ達の名前といろんなのが上手に出来上がっておりました。

コドモ達も、ママ達も大感動!

もったいなくて食べられませんよね~~~。



↑ちなみに私は...
流行語の『オモテナシ』と『コドモノモリ』と名前をつくり...
りんご畑の『ゴトウのリンゴ』と書いてみました。
そしてオーナーさんに反対にプレゼントに
とっても喜んでくれておりました^^

オーナーさんの広いお心に感謝感謝です
ありがとうございました^^

みなさんいかがでしたでしょうか?

来年はリンゴの木一本買い取りをして、ぜ~~~んぶに絵付けしたいものですね。
これも6次産業になるのかしら?




↑絵付けしていないリンゴを一つずついただいて、おやつにまるごとかぶりつきました。
品種はフジ。
甘酸っぱくておいしい~。
もうっすこしたつと、熟してもっと美味しいのだそうです。





↑大きい子達は、木の上で食べておりました。
リンゴを木の上で食べるなんて、お猿さんみたいですね。
なんとも有難く幸せな光景でした



↑そのあとも、お昼の時間までりんご畑で思い思いに遊ぶコドモ達

子供達には寒さなんてやっぱり関係ないようですね。


ランチは市民センターに移動していただきました。

子供達の成長の過程にはいろんなことがあります。
1歳、2歳、3歳児は、特に、トラブルになると言葉で上手く表現したり、相手の言葉をちゃんと受け止めたりとする事がまだ難しいので、どうしても、反射的に手を出したり、口でかみかみしてしまったりという姿がみられてしまいます。
大小ともあれ、それで悩んでしまうママが大半なのではないでしょうか?
その道を誰しもがとおらなければいけないのですよね^^

相手のコドモの傷もあるので、申し訳ないと思うのは当然で、ママが悩むのは当然ですよね。

ママ達はその時々で、我が子に、やってはいけないんだよと言葉で伝えてくれています。
時に冷静に、時にしっかりと伝えてくれているようです。

でも、その年齢の子供達は『はいそうですか』というわけにはいかず、その時期の間は、何度も繰り返してしまうのはこれもまた仕方ない事だと思うのです。
ママ達はそこでまた悩んでしまい...
『何でうちの子は...』となってしまうのですが、
反対に注意して、次からぴたっと手を出す事をやめてしまう方が子供としてあり得ない姿のように私個人的には思います。

手を出す事、かみかみすることが決して良い事ではないけれど、
その時の感触(噛む感覚、ひっかく・たたく手の感覚など...)を感じておく事も大切なのではと思います。
*私も兄弟喧嘩した時の爪で引っ掻いた時の感覚は今でもしっかりと覚えていますよ。ですから、やる側やられる側の痛さなんかも自分でもわかるように思います。

大人達はおおきな事故に繋がらないように見守り、
これ以上はと思ったら停めに入ったりと、子供達を見守って行き、
相手を傷つけたりとやっては行けないことをした時は、そのときその時で繰り返し繰り返し子供達に伝えて行き、気長にその事がわかる日がくるのを待つしかないのかなと思います。
今まで子供達を見ていると、4歳をすぎると、だいぶそんな姿(反射的に手を出してしまう)ということが減ってくるように感じます。

ママ的にはずっと続くかのように悩んでしまうようですが、子育ての先輩&活動で子供達を見て来ている立場として、それは成長過程でありずっと続くものではないと思うように思います。
(まあその時その時で、どんどん別の悩みに変化して行きますからね^^)

ママ達で互いに気持ちを感じとりあい、声掛け合って、助け合って、乗り越えて行けたら良いですね^^

森の子達はほんとみんな個性があって、愛嬌があって、喜怒哀楽があって、とっても可愛くいとおしく感じます。
その子その子のマイナス的な所だけではなく、良き所をたくさんたくさん見つけてあげて下さい。

みんな、子供らしく無邪気で、素直で、お友達思いで、とってもいい子達ばかりですよ



↑市民センターの駐車場に停められていた消防自動車。
今日お預かりで一日とってもいい子で頑張っていたRくんに...
『小玉さんからプレゼント~』と魔法で出してあげたかのように消防車をみせてあげたら、
目をきらきらとさせ大喜び
今日の良い子記念にパチり。

今日は虹も見れたし大満足だったようで、帰りの車の中でぐっすり夢の中へ。
男の子もかわいいものですね~




              小玉
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「活動日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事