アキアキ☆ほのぼの日記

目指すは、かわいい肝っ玉母ちゃん!がばいばあちゃん式、何フリかまわず工夫しながら楽しく。楽しく。

ひまわり

2007-08-10 23:35:36 | おでかけ
近くにひまわり畑があります。産後病院以外のお出かけは控えていたけど、
少しならとハノと見に行きました。

やっぱりきれい~青空とひまわりって夏の色だね。


本の少しのお出かけだけど久しぶりにハノと仲良しできました。

ひまわり畑の隣には堀金物産センターがあります。
帰りにあんこのおはぎと人参を買って帰りました。
おはぎ、うまかったぁ。


バァバ3人とお出かけ

2007-05-28 17:16:01 | おでかけ
義母と義祖母が電車ではるばるから遊びに来ました。
安曇野巡りでも。と思ったのですが、お昼ご飯をおしゃべりしながら
ゆっくりしていたら時間も少なくなって、結局豊科近代美術館の庭を見物しました。






あと1週間後位が見ごろのようですが、早く咲いている所もありとてもきれいでした。
お昼はおばあちゃんも大好きなピザとパスタを食べました。
ゆっくりおしゃべりをしながら食べたので時間がなくなって、
バラ園くらいしか行けませんでしたが、足の悪いおばあちゃんにとっては
ゆっくり過ごせて良かったみたいです。







珈琲哲学

2007-05-22 22:35:20 | おでかけ
今日もヒマだったぁ。家事をてきぱきやったけど、なんだか
やる気が出ない今日この頃。最近まともに運動してないよ。
安産の為にもほどよく運動しなきゃ。いい訳ですが、子連れだと動くのも
大変だし、暑いもんでね。
極力出産まで軽い体でいたいんだけど、やっぱりお腹がかなりせり出してきたので
腰に負担がかかってます。それにハノの時より後期の胃が圧迫された事による
つわりっぽい症状がはげしくってだらだらしちゃう。

そんなんで、ばあちゃんが今日はお仕事の食事会でいなかったので、
夕飯おさぼりしました。
家の近くにできた「珈琲哲学」行って来ました。
ピザがめちゃめちゃ美味しかった。しかし、3人でよくたべたぁ。

久々食事日記 29w5d

朝食
青汁バナナ牛乳
レーズンパン1切
昨日の残り塩むすび小
魚肉ソーセージ
ゆで卵
もやし舞茸炒め

昼食
レーズンパン2切れ
おにぎり小
卵豆腐
ヨーグルト
プルーン
煮豆
野菜ジュース

間食
ロッテの爽抹茶
クッキー2個

夕食 お外ご飯
大根ぱりぱりサラダ
ピザ2切れ
パスタ2口

最近体重は落ち着いてます。今日はおやつにクッキーとアイスを
食べてしまったけど、間食を最近あまりしてないから?
食べすぎと、つまみ食いは控えよう。
体重増えてなくても赤ちゃんは元気に育ってるのかなぁ?
ちょっと心配。でも今日も元気いっぱい動いていたよ。

にほんブログ村 マタニティーブログへ←←←クリックぽちっで応援よろしくです


アジフライ定食

2007-05-21 22:55:13 | おでかけ
今日は幼なじみののぶちゃんとランチしました!
家が隣同士で小さい時は毎日のように遊んでましたが、のぶちゃんも結婚して
今は離れた所に住んでいるので、すごく久々でした。

島内の「つづみ」っていう定食屋さんに行きました。
今日のランチのメニューが4つくらい選べて、ハノは魚が好きなので
アジフライ定食700円頼みました。
のぶちゃんはランチ以外のエビフライ定食。
店内はほとんどサラリーマンです。子連れは私達のみ。
定食が運ばれてきました。
おいしそ~
小さめの鯵フライが5つも。サラダやおひたし。味噌汁とごはんとつけもの。
ボリューム満点。ハノと分け合ってちょうど良い量でした。
しかも頭から尻尾までカリカリで全部食べられました。ハノも抵抗なく
バリバリほうばってました。
ソースがまたおいしくかったぁ。

のぶちゃんのエビフライ定食は有頭の超特大エビフライが2本もと
ししとうのフライがついてました。
これまたボリューム満点で1000円以下で食べれるので大満足。
良い店見つけたぁ。また行きたいな。


森林浴

2007-05-08 22:59:42 | おでかけ
長峰山に行ってきました。
山好きのばあちゃんとハノと3人で行ってきました。
ぐねぐねの山道をかなり登りました。ちょうど芽吹きの時季で、
新緑がまぶしい~
木のエネルギーをたっぷりもらって気持ちよかった。
頂上は安曇野を一望できる大大大パノラマでした
それなのに、デジカメわすれちゃったよー

帰りは道の駅の食堂でラーメン&こんにゃく餅&アイスを食べました。
最近食事管理が適当になってるよ。おやつもしっかり食べてるし、
反省の意味も込めて食事日記つけようと思います。
もうじき8ヶ月。立派な妊婦になってきてなんか体動かすのも大変。
ってことでどうしても自分に甘えてしまうよ。
お昼寝もたっぷしました。

食事日記 27w5d

朝食
青汁
ご飯(本の少し)
パン1切
バナナ
スクランブルエッグ

午前中のおやつ
たべっこ動物1袋

昼食
塩ラーメン(ハノと分け合う)
こんにゃく餅
プリンアイスミニ3個

午後のおやつ
ゴマ豆腐
茹アスパラ
きゅうり
トマト
青汁

夕食
挽肉としめじの和風パスタ
もやしとアスパラとハムのサラダ
コンソメスープ
グレープフルーツ

やー、書いてみると食べてますね。しかも、ほぼ運動ゼロ。
案の定体重は増でした。
せめてお菓子我慢しなきゃ。
最近ハノと私のおやつはなるべく野菜スティックなんかを食べるように
してます。ハノも少しずつ野菜を食べられるようになってきました。
それなのに、私もハノも便秘ぎみなのはなんでだろう???

にほんブログ村 マタニティーブログへ ←←← どうぞクリックで応援よろしくです。

きょうの出来事

2007-05-01 00:01:24 | おでかけ
朝から家の近くにある菜の花畑見にいきました。
実はついこの前ばあちゃんとハノと見にきたんだけど(ブログに載せたっけ?)
デジカメで撮ったらなぜか靄が入ってしまったので、また来ちゃいました。
しかも、ハノもかなり気に入ったらしく「またお花見に行こうね!おちゃかなまたみようね!(こいのぼりも立っているので)」というので。





本当に見事な菜の花畑。いやされます~
迷路みたいで結構歩いているだけで楽しめます。1時間ほどうもれてました。

家に帰って家事なんかをしたら、姉まきママ一家が来ました。
おにぎりやサンドウィッチをもってきてくれたので、みんなで
スカイパークに行きました。


ユメちゃんはお得意の1輪車。ちょっとセクシー


アンちゃんも自転車だいぶ上手になりました。でも今日は眠くて実はぐずぐず。


ハノはおさがりで3輪車を貰いました。まだ上手には運転出来ないので、
今日は押してあげたり補助したり、妊婦には中腰状態はちと大変だったけど、
お腹も張らずに運動になったかな?
おんぼろだけど、ハノには全く関係ないみたい。

今日はとっても暑くて半袖でもいいくらい。
なるべくお外にでて心身共にリフレッシュしたいもんだね。







第2回お花見

2007-04-14 22:18:55 | おでかけ
じゅんパパが午後からお仕事だったので、午前中にお花見行きました。
松本の「弘法山」へ。山全部が桜でとってもキレイでした。
山の頂上に丘があってそこまで歩いていく道がなんとも気持の良い桜道です。
以前近くに住んでいた事もあって毎年見に行ってます。



風が強かったのでハノはちょっと寒そうでした。「さむーい、だっこ~」
写真をとってそそくさと帰りました。



何種類もの桜が植えてあるらしく、薄い色や濃いピンクがあって遠くからみると
すごくキレイでした。
今年も桜を満喫しています。



第1回お花見

2007-04-13 23:41:37 | おでかけ
今日は須坂市の「臥竜公園」に行きました。
桜は日の当たる所はほぼ満開。でも日陰は七分咲でした。
わたしは満開より蕾の濃いピンク色が交じる七分くらいが好き。
それに、まだまだお花見できるぞ!て感じが好き。



こんな感じ。
今日はですが、気温はわりと温かくていい感じ。



しかし、結局こうなる。
おでん屋があったのでちょっと食べてみました。
おいしい~みんなで1本づつたべました。1本60円くらいで味しみてて
メチャ旨い~
ハノもちくわを完食。お外で食べるのってなんで美味しいの???



2歳児は本当に心から大変です。
大人がゆっくりおでんを食している間、後ろで棒さがしに没頭していたハノ。
自分の背丈以上の棒を見つけ持っていくと。通行人には振り回して当てるし。
邪魔だし、私の服を棒で汚すし、捨てようとするとかんしゃく起こすし

ハノにはまだ興味が別の所にあるみたいです。
お花見もバタバタでしたぁ。
結局、とても空いている桜が全く見えないところでお弁当を食べて帰ってきました。第2回お花見やりたいなぁ。






食事会

2007-04-13 00:04:57 | おでかけ
念願の「ヴェソーネ」行ってきました。
本当にたーんと食べてきました。
スタッフの方は若い男の人が多かったです。実は隣の家の男の子(年下なので)
が働いています。ちょうど最初にメニューの説明に来てくれたのが彼でした。
「○○ちゃんだよね?」(昔の呼び名)
「あーこんばんはぁ。なんか緊張しちゃう。」丁寧に説明してくれました。
なんか立派になったなぁ。って感じです。
3500円のコースを頼みました。
かなりボニュームがあって、1つ1つすごくお洒落です。
更にサラダと飲み物をサービスしてくれました
それにデザートが美味しくて量がすごく多くてびっくりしました。
残す事が申し訳なくて結局完食。食べすぎたぁなんてもんじゃないくらい食べすぎました。でも美味しかった。

食事日記 24w0d 今日から7ヶ月

朝食
青汁
パン(ホットサンドなど)

昼食
パン耳
納豆ご飯
青汁
菜の花
豆腐

間食
キャラメル2個

夕食 お外ごはん
前菜(ホタルイカ菜の花、子羊のお肉、海老のリゾット、若鶏香草焼、はまぐり)
が少しずつおしゃれに盛られていました。

生パスタ(春キャベツとたけのこのペペロンチーノ)

サラダ
メイン サーモンのなんとか?(2切れついてかなりのボリューム)

デザート ティラミスとコーヒーゼリー入ソフトクリーム
(本当にすごいボリューム)

紅茶


明日体重測るのが恐い。今日は恐くて測れませんでした。
当分は粗食にしたい。と思うけど、明日はお花見。
お弁当食べすぎ注意。それにしてもお出かけできるのは元気な妊婦の証拠。
なんとか出産まで健康妊婦でいたいなぁ。
妊娠中毒症にならないようにしなきゃね。
最近すこし張る回数が増えてきた気がします。気をつけます。
 

あんちゃんの自転車

2007-04-02 00:00:18 | おでかけ
まきママ&あんちゃん3日目の滞在です。
今日は天気がとっても良いので大きな公園に行きました。
あんちゃんの新しい自転車を持ってレッツゴー!!


「はーちゃんの自転車!」もしかしたら、ハノは貰ったと勘違いしたのかも。
まだ三輪車も乗れないのにあんちゃんの自転車が乗りたくてたまりません。
初めての自転車結構意外にも結構上手に乗れました。
ペダルには足はとどきませんが



さすがあんちゃん!
広い公園の周りを3周もまわりました。結構風もふいていたけど体力あるなぁ。
私もあんちゃんの後をついて2周ウォーキング。
よく運動したなぁ~



あんちゃんがサイクリングをしている最中ハノはいつものように、滑り台やったり
結構楽しんでました。
アスレチックもどんどん上って、ハノも体力ついてきたなぁ。
楽しかった~

にほんブログ村 子育てブログへ←←←クリックで応援よろしくです~