コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (kuro)
2009-01-27 00:12:39
たしか、wiiのFitで、バランス重心というのが
あったような。
たかがゲームだけど(w
やってみてー!(w

さておき、カバン(特に手さげタイプ)を持つ手
を変えてみてはどうだろうか。
カバンを持つ手とは反対の方で、肩がさがると、
足に負担かけちゃうらしいよー。(多分)
 
 
 
私もです (fujitaka_1)
2009-01-27 21:52:38
今晩は、私も膝やアキレス腱周囲など
右足でした。
う~ん、何ででしょう。
たいてい走り出す時、
左足から「左、右、左、右」というふうに
意識しているので、
右足に力が入っているのかもしれません。
道路のラインなど、私も意識してみます。
 
 
 
kuroさんへ (あじら)
2009-01-27 22:48:48
Wii fitのバランス重心ー、うんやってるけど真ん中なんだよねぇ
(強いていえば後ろ寄り)
普段は真ん中だけど歩いたり無意識には右に寄っているのかなと思ったり。

ああ、思い出したら確かに鞄を持つのは右側が多いわ。
今試したら左側はちょっと持ちにくい感じになってる。
だから僕右ばっかり持っていたんだねぇ。
なるほど、その積み重ねなんだろうなあ。
 
 
 
fujitaka1 (あじら)
2009-01-27 22:58:45
こんばんは、fujitaka1さんも同じく悩んでいるようで・・・
意識しているからこそ力が入っているというのも考えられますね。
でも、だからといって意識しないで走るのもそれはそれで難しいよね。

骨格・腰の骨あたりの矯正も手かなと、近いうち整体院にも
寄ってみるつもりです。ただ、近くの整体院は人気がありすぎて?
常に満員、1時間以上待たされるのがデフォなんて行くのもずるずるになっていますが。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。