(一社)日本スポーツウエルネス吹矢協会 四国最北端庵治支部

世界の中心で愛をさけぶのロケ地庵治(アジ)です。
メールshikoku.aji2ki8@gmail.com

フィールド吹矢と芋煮会

2014年04月17日 | 古民家活用

5月4日(日曜日)はコミュニティセンターは休館、練習もお休みです。



ということで、G爺の「いおり」でフィールド吹矢を楽しみましょう。
的は5ヶ所設置します。距離は適当に。




こんな感じで吹けます。


(今は畑にイノシシ避けなど ちょっと邪魔になるものがあります。難度UPしています。)





ついでに 昼食を芋煮で済ませようかなと。(野外用調理道具は揃っています。)ご飯は1合炊のお釜もあるし




G爺を知ってる、という方来てくださいね~。グループ限定行事ではありませんので
芋煮だけ食べたいという人も大歓迎です。(差し入れも大歓迎?)

予定ですが、雨でなければ

5月3・4日 AM 10:00~PM 3:00

です。

追伸?「いおり」の場所は

グーグルアースで、「高松市庵治町138」を検索するとなんとか判ります。車のナビでも出るかな?
牟礼方面から来て、丸山峠の交差点をまっすぐ入ると正面にある平屋古民家です。(交差点を左に折れて峠を越すと庵治の町に入ります。)






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フィールド吹矢&芋煮会参加希望 (みやざき)
2014-04-24 10:59:18
ついにフィールド吹矢開催ですか。いいですね。
もしよかったら参加したいです。さつき支部から6名ほど参加希望者がおります。(うち初参加2名)
青空の下で吹くとさぞ気分爽快でしょうね
是非来てください! (G爺)
2014-04-25 05:49:39
>みやざき様
まだ、整備途中ですが、楽しめそうです。待ってますよ~
ありがとうございます (みやざき)
2014-04-25 16:17:06
申し遅れました。参加予定日は5月3日です。
椅子とか足りないものがあれば言ってください。
差し入れは何がいいでしょうか?言っていただくと
悩まなくていいですから
よろしければ、 (G爺)
2014-04-25 21:05:42
>みやざき様

練習時に行っているお茶をお願いして良いでしょうか?

椅子は大小様々な形ですが10脚以上あります。
部屋にも上がってもらったら20人くらいは大丈夫です。(20人にはならないと思います。)

コメントを投稿