大阪合気会 高石道場 非公認!

高石道場で稽古している白帯の稽古記録
&あれこれ思うことを記していきます。

個人的な見解の記録です。

12月3日(月)のつぶやき

2018-12-04 02:57:02 | 本から引用

12月1日 高石道場③

2018-12-04 02:25:00 | 稽古記録
12月1日稽古した技

①逆半身片手持ち→呼吸投げ(前受身)
②逆半身片手持ち→呼吸投げ(後ろ受身)
③相半身片手持ち→転換して後両手持ち→入り身投げ

③難問です。
転換して後両手持ちになる方法がチンプンカンプン!でした。
……………………………………………

これの続きです。
↓↓↓
12月1日 高石道場② - 大阪合気会 高石道場 非公認!


土曜日の稽古の日はチンプンカンプンでした。
日曜日にはチンプンカンぐらいに整理ができてきたと思います。

整理する、「理を整える」も書きます。
文字どうり「理」が少しは自分なりに整ってきたのかと

日曜日、高石道場②で書いたように空手道大会のお手伝いをしてました。
ここ何年か続いてます。
役割は召集係です。
小学校○年生 男子 型試合に出場する選手は集合場所にきて下さい。とかマイクで放送して、集まった選手の点呼・整列させるのが仕事。
整列させたら次の係の人に選手を渡してひと仕事が終わり。

少子化の影響でしょう。年々仕事が楽になっています。
空き時間ができる。でも体育館のアリーナから出ていけない。
んで、その時にチンプンカンプンを整理しようと独りで動いてみました。

今までは技の事を考えていても身体を動かす事はあまりしなかったです。
体の転換は台所のシンク前でやってましたけど、そもそも狭い家の中で更に肩身の狭い暮らしの中で身体を動かすスペースがなかったですよ

ちなみに体の転換は50㎝×2mのスペースがあれば充分。ちょうどシンク前に50㎝角のタイルカーペットが並べて敷いているので、そこで体の転換してたです。

これが技となると複雑でスペースが限られるとできなかった。

それが体育館のアリーナ、周りに人が少ない!
珍しく身体を動かしながら考えたのです……が

考えた内容については、また次回に

暴力的に眠たいので

今日はここまで