JPA認定校 AtelierLovenest

プリザーブドフラワーアレンジ教室です。受講する方のニーズに合わせてレッスンを行います。お気軽にお問い合わせください♪

お知らせ

ホームページは移動しました! http://atelierlovenest09m.wix.com/atelierlovenest こちらはラブネストのブログになります!! AtelierLovenestのTwitterです。 http://twilog.org/AtelierLovenest/

動画

素敵な動画です。

誕生日プレゼント

2012年10月16日 01時43分45秒 | 習い事・フラワーアレンジメント教室

出来上がりました。

 

アメブロとちょっと重複しますが。。。

 

このチャームは一輪用使ってみようと思って試すも

 

 

なんだかなぁ・・・・グルーピングしてみるけども

 

 

なんともはや

 

 

この土台とほかの花との釣り合いが取れない゜(゜´Д`゜)゜

 

 

 

こんな感じで出来上がり!

 

 

 

さっそく渡しました!喜んで下さりましたよ!

 

 

 

誕生日結構11月にかけているので、要らんといわれるかもしれませんけど、作ろうと思います☆☆


友人の演劇鑑賞

2012年09月23日 21時06分12秒 | フラワーアレンジメント

30年来の幼馴染が劇をやるということで。

どんな劇か友人がどんな演技するのか

とっても心待ちにしておりました。

彼女が舞台立つときは、自分で花を組んでそれを上げるんだ

そう心に決めていました。

お気に入りのお花屋さんに行き、花を選び、包装資材は自分の家にあるものに。

かすみ草でもよかったんですけど、今の時期だったら、ワレモコウでしょうと決め込み、ワレモコウにしました。

 

やっぱり、映画、演劇とか見ていても確かにストーリーなんだけど、セリフの一つ一つに意味があるんだなって。

 

今回ももちろんなんですけど。99%必要じゃなくても1%、必要で・・

 

なんか胸に来ましたね。

 

昨日は楽しかった。本当。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


母の作品

2012年09月23日 20時44分42秒 | フラワーアレンジメント

母は特にこういったことはした事はありません。

 

母が通う、デイサービスでフラワーアレンジメントをやる日があるんです。

 

 

何を作ってくるのかなって楽しみ♪と思いながら帰宅。

秋の感じですねぇ

 

 

使用しているのは、すすき、姫ヒマワリ、高野槇、吾亦紅。

 

母がここまでやると思わなかった。

 

 

『本当にあんたが挿したの?』

 

母『・・・他に誰が挿してくれるのよ・・・・(-_-;)・』

 

'`,、('∀`) '`,、 '`,、('∀`) '`,、 '`,('∀`) '`,、 '`,、('∀`) '`,、

 

 

来月はどんなアレンジが出来るか、楽しみです。

 

 

 


最近

2012年09月23日 20時34分31秒 | プリザーブドフラワー

8月中旬に某企業との派遣契約満了のため、お世話になった人にあげたアレンジです。

 

2人に上げましたが、最初に作った方は・・・撮り忘れました。

 

グリーンで気持ちを安らかにできる感じで、結構いい感じでした。

 

 

下記の写真は今でも付き合いのある人のあげました。

 

 

イメージ的には元気なイメージがあるので、こんな感じでぴったりかなって。

 


商品制作研修

2012年08月25日 21時54分49秒 | フラワーアレンジメント

 

本日は学校へ行ってきました。本当久しぶりなんですね・・・・

 

 

こちらはアートで制作したものです。

 

 

 

 

こちらは、プリザーブドフラワーで制作

 

 

研修を受け、すごく足りないことが沢山あって。。。。

 

帰り道

 

 

もうちょっと練り直そう。

 

 

 

そう心に決めて、少しずつやり直していこうと思います。

 

 

 

 

 


クリエーターズマーケットについて

2012年06月18日 02時03分20秒 | 習い事・フラワーアレンジメント教室

今回予定しておりましたイベントですが

 

家の都合で、出店ができなくなりました。

 

 

次は冬になります。

 

 

その時は出来る状況であればと思い、また色々考えたいと思います。

 

 

申し訳ありません。


近日公開、母の日アレンジネット通販!

2012年04月11日 03時49分12秒 | プリザーブドフラワー

2012年の母の日は、5月の第2日曜日ですので、5月13日です。

 

母の日の由来、転載。

 アメリカで南北戦争終結直後の1870年、女性参政権運動家ジュリア・ウォード・ハウが、夫や子どもを戦場に送るのを今後絶対に拒否しようと立ち上がり「母の日宣言」(Mother's Day Proclamation)を発した。ハウの「母の日」は、南北戦争中にウェストバージニア州で、「母の仕事の日」(Mother's Work Days)と称して、敵味方問わず負傷兵の衛生状態を改善するために地域の女性を結束させたアン・ジャービスの活動にヒントを得たものだが、結局普及することはなかった様です。


ジャービスの死後2年経った1907年5月12日、その娘のアンナは、亡き母親を偲び、母が日曜学校の教師をしていた教会で記念会をもち、白いカーネーションを贈った。これが日本やアメリカでの母の日の起源とされる。ジャービスの母への想いに感動した人々は、母をおぼえる日の大切さを認識し、翌1908年の5月10日には同教会に470人の生徒と母親達が集まり最初の「母の日」を祝った。アンナは参加者全員に、母親が好きであった赤いカーネーションを手渡した。このことから、赤いカーネーションが母の日のシンボルとなった。アンナ・ジャービスは友人たちに「母の日」を作って国中で祝うことを提案。1914年に「母の日」はアメリカの祝日になり、5月の第2日曜日と定められたとのこと。


日本では、昭和時代に皇后(香淳皇后)の誕生日である3月6日(地久節)に行われていたが、1949年ごろからアメリカの例に倣って5月の第2日曜日に行われるようになったとのこと。


母の日のプレゼントの基本は、胸に赤いカーネーションを飾り、日ごろの苦労に感謝して、健康と幸せを祈ることだと考えます。お母様が亡くなってしまっている人は、白いカーネーションで故人をしのび、冥福を祈るのが基本のようです。

 

これは父の日も同じことが言えます、基本は黄色いバラ、故人には白いバラです。ただし仏前に刺のある植物は飾らないという話ですので・・・

 

 

近日、HPにアップします。手頃な値段でご用意いたします。是非ご覧下さいませわらい


クリエーターズマーケットの出展申し込みしました~

2012年04月01日 20時27分03秒 | 習い事・フラワーアレンジメント教室

 

ちょっと画像が小さい(笑)

 

 

やっと、作品を作り上げ。(本当のんびりマイペースは反省します・・・)

 

今回は販売ではなく、体験レッスンをやろうと思います。

 

 

こちらは壁掛けです、夏に向けて夏色にしてみました!

 

 

値段は2300円を予定しています。(値段が上がる事はありません)

 

 

 

6月30日(土)、7月1日(日)を予定しています。

 

 

※ただしクリエーターズマーケットへの入場券が別途必要となりますのでご了承ください。

 

 

ご興味がある方は是非、お立ち寄りください♪

 

お問い合わせは下記のE-mailまで!

atelierlovenest.09.may-34@sf.commufa.jp

 

 

 


プレゼントしました。

2012年04月01日 20時20分33秒 | プリザーブドフラワー

2ヶ月だけの限定でお仕事を昨今やっておりました。

 

 

一緒に苦節したメンバー3人だけですけど。あげました。

 

 

 

これは、出産祝いに。天使のイメージで作りました。

 

誕生日を間近だったので、作りました

 

結婚される方に・・・。永遠の愛(๑╹ڡ╹)╭ ~ ♡を願いハートの花器にピンクの花を中心に甘く作りました。

 

これは男性の方に渡しました。おそらくその方自身は興味がないのでは?と思いましたので家族でご覧くださいませませという意味を込め、ビタミンカラー中心に作りました。

 

 

制作活動は地味におこなっております!


クリエーターズマーケット終了

2011年12月04日 20時41分20秒 | 習い事・フラワーアレンジメント教室

 

 

昨日の悪天候が嘘のように晴れた12月4日、港区国際会議場で

クリエーターズマーケットは開催されました。

 

30年来の友人と後輩が来てくれました感謝です。

 

 

本当ありがとうね(´Д`)

 

正直な感想ですけど、夏のクリマよりお客様少なかったです。

 

今回は、レッスンの案内はしませんでした。我が家は来年中に引越しするためその時に再々リニューアルするので・・・

 

 

クリスマスリースより、しめ縄に皆さん目がいき。ご購入、未購入関わらず

 

評判が高かったように思いました。

 

来年はクリスマスは減らし、お正月関係を提供しよう、そう思いました。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

今回の売上は場所代の半分は行きました。お買い上げされた方、atelierlovenestのブースにこられた方、深く感謝いたします。ありがとうございました。