コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
Unknown
)
2008-03-21 20:12:58
私達の税金を大切にしていただきたい。新しい建物を次から次へ建てるのではなく、元々ある建物を有効に使う!
セレモニーホールを何億もかけて造る必要ないだろ。どうしても必要でないだろ。もっと困っている所へまわすべきではないか?
ご意見ありがとうございます
(
みつこ
)
2008-03-22 09:07:16
匿名さん こんにちは
皆さんに支えられて、頑張っています。
ありがとうございます。困っていることは山ほどあります。ぜひそちらに税金を回していきたいです。
私は、不思議と思うととことん調べたくなる性格で、公文書や議事録を読んで、それに基づいて議会で発言しているのですが、議会や行政から何だかとても過剰反応にあっているような気が最近します。
斎場問題では、委員長名で抗議文を貰ったこともあるのですが、過剰反応にあうたび、「えっ?なんで?」と驚いています。いくら鈍感で突き進むタイプの私でも、ひょっとして、踏み込んではいけないところまで私は踏み込んでいるの?と思ってしまいます。
「議員の世界はやくざな世界だ」と先輩議員に言われたことがあるのですが、未だにどこがやくざなのかよくわからない私です。解らない方が幸せかもしれないので、このまま頑張っていこうと思います。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
セレモニーホールを何億もかけて造る必要ないだろ。どうしても必要でないだろ。もっと困っている所へまわすべきではないか?
皆さんに支えられて、頑張っています。
ありがとうございます。困っていることは山ほどあります。ぜひそちらに税金を回していきたいです。
私は、不思議と思うととことん調べたくなる性格で、公文書や議事録を読んで、それに基づいて議会で発言しているのですが、議会や行政から何だかとても過剰反応にあっているような気が最近します。
斎場問題では、委員長名で抗議文を貰ったこともあるのですが、過剰反応にあうたび、「えっ?なんで?」と驚いています。いくら鈍感で突き進むタイプの私でも、ひょっとして、踏み込んではいけないところまで私は踏み込んでいるの?と思ってしまいます。
「議員の世界はやくざな世界だ」と先輩議員に言われたことがあるのですが、未だにどこがやくざなのかよくわからない私です。解らない方が幸せかもしれないので、このまま頑張っていこうと思います。