コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (心配性な人)
2007-11-23 17:56:15
その解体業者さんは7月に脱税で捕まったところですね。
そんなズルをする業者のいう事を信用出来るんでしょうか。
工事でズルをしないよう祈るばかりです。
 
 
 
23日の中日新聞に載っていました (みつこ)
2007-11-25 00:38:32
心配性な人さん、こんばんは

> その解体業者さんは7月に脱税で捕まったところですね。

そうですね。今年の7月9日と11月23日の中日新聞に、以下の記事が載っていました。↓
------------------
愛知・豊橋の解体工事業者 鉄骨売却益を脱税 3年で1億超【中日新聞】2007年7月9日

 大手ゼネコンから受注した解体工事などで売り上げを伸ばした愛知県豊橋市の解体工事業「マルコー商会」が2006年3月期までの3年間に所得約4億4000万円を隠し、法人税約1億3000万円を免れたとして、名古屋国税局が法人税法違反(脱税)の疑いで、同社と洪本正克社長(59)を名古屋地検に告発したことが分かった。同社はすでに修正申告しているという。

 関係者によると、同社はビルや一般家屋を解体した際に出た鉄骨をスクラップ業者に売却。その利益の一部を意図的に売り上げから除外するなどして、所得を大幅に圧縮して税務申告していた。隠した所得は会社の運転資金に回したほか、洪本社長が個人的に使うなどしていたとみられる。

 民間調査会社などによると、同社は1977年11月創業で85年4月に法人化。解体工事を主業務とし、産業廃棄物処理も手掛けている。愛知県東部・三河地区や静岡県西部などが営業基盤で、大手ゼネコンのほか地方自治体との取引も多いという。

 ここ数年は豊橋市内の複数のショッピングセンター解体工事を相次いで受注するなど順調に業績を伸ばしており、06年3月期の売上高は約21億円に上った。

 本紙の取材に対し同社は「その件に関しては何も話すことはない」としている。
----------------

豊橋の解体業者脱税で在宅起訴【中日新聞】2007年11月29日

 建設工事の売上高の一部を所得申告せず、約1億3千万円を脱税したとして、名古屋地裁特捜部は22日、法人税法違反(脱税)の罪で、愛知県豊橋市、解体工事業「マルコー商会」の洪本正克元社長(57)を在宅起訴、法人としての同社を起訴した。
 起訴状によると、洪本元社長は昨年3月までの3年間に、建設、解体工事などの売上高の一部を除外する方法で約4億4千万円の所得を隠し、法人税約1億3千万円を脱税した。

----------

★23日の記事には「元社長」と書いてありますが、社長が交代したのでしょうか?トーヨーボールの解体工事説明会で説明したのは、この元社長?であるなら、責任者でない人が説明したということ?それとも、別人?
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。