コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
全国で最も民家に近い処分場
(
ささほうさ
)
2007-05-08 22:25:42
今日の中日新聞に、ミダックの最終処分場の記事が掲載されていました。「全国で最も民家に近いアスベスト処分場」と言うタイトルですが、当初は半信半疑だった一般住民も、やっと実感がわいて来たようです。
地方版のみの掲載と思われますので、念のためにURLを。
http://www.chunichi.co.jp:80/article/shizuoka/20070508/CK2007050802014467.html
政令指定都市の仲間入りをしても、浜松市の対応は田舎町から変らないようで、「適切に処理されている。」の一点張りです。
どこも一緒ですね
(
みつこ
)
2007-05-11 06:05:15
ささほうささん こんにちは
どこも行政の対応は一緒ですね。
袋が破れてアスベストが飛散している映像があるのに・・・。
トーヨーボールのアスベスト問題も、全国1最悪な放置状態なのに、問題解決しようとするのではなく、「問題なし」のラベルを貼ることに、行政は力を注いでいるように感じてなりません。
市民のことを、一番に考えて欲しいですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
地方版のみの掲載と思われますので、念のためにURLを。
http://www.chunichi.co.jp:80/article/shizuoka/20070508/CK2007050802014467.html
政令指定都市の仲間入りをしても、浜松市の対応は田舎町から変らないようで、「適切に処理されている。」の一点張りです。
どこも行政の対応は一緒ですね。
袋が破れてアスベストが飛散している映像があるのに・・・。
トーヨーボールのアスベスト問題も、全国1最悪な放置状態なのに、問題解決しようとするのではなく、「問題なし」のラベルを貼ることに、行政は力を注いでいるように感じてなりません。
市民のことを、一番に考えて欲しいですね。