そんな中、昨日『この間、忘れたテンパータイヤを引き取りがてら、明日遊びに行きますんで、ついでにチョッと作業スペースを貸して下さ~い』って電話が、KMRさんから、ありました。で本日ご来店頂いたのですが、『受光部にカバーが掛かってしまっているので、ナビの画面のディマーコントロールが利かない』それをDIYで直したいってなことでして、KMRさん、早速分解し始めました。

モニターをチェックして受光部を確認します

受光部は、モニターの真上に有ることを確認し、どんな手段で明るさを取り込もうか試行錯誤しています。

結局、ダイレクトに当該部分のカバーに穴を開けてやることにしました。

こんな感じに仕上がってます。

この後、この穴から光を入れてやり、ディマーコントロールの作動状況をチェックしたところ、バッチグーでした!