ふるき鹿児島・・・徒然なるままのえりりん記

鹿児島生まれ、鹿児島育ちのえりりんが鹿児島に暮らしています・・・。皆が自分の故郷を想い暮らせますように・・。

令和元年 妙音十二楽

2019年10月12日 23時22分12秒 | 日記

今年も10月12日、吹上の中島常楽院にて、妙音十二楽がとりおこなわれました。 えりりんも体調不良でしたが、今年は参加できました。 会場に早めに到着して、場の雰囲気を味わいます

受付にて、この法要も今年度で終了と聞きました。

ずっと続いていくものと思っていたので・・・

高齢化など察せられる原因のため・・・決断することも大変なことだったと思います。

 

終了後はいつものように、この中島常楽院をとても大切にされていたと聞いた、萩原龍洋先生のお墓に花を、そして焼酎をかわし、無事に法要が終了し、今年で最後であったことを報告。


9月23日・・。

2019年09月23日 19時37分10秒 | 日記
今日は前にも記事にした・・・西郷さんの御命日前夜。
にして、お仕事・・・。そして薩摩琵琶弾奏会。
これは・・・と朝から予定段取り、微妙。

なんとか仕事を終え、黎明館へ。


年3回のうちの薩摩琵琶弾奏会。とても有意義な時間。仕事のため、少ししか聞けなかったけど。
そして頑張って南洲神社へ。


国分の自衛隊が来られて、当時の決戦前夜の様子を再現。
曲目は葬送行進曲、見よ勇者は帰りぬ、ふるさと、君が代行進曲でした・・。
やはり、気分は見よ勇者は帰りぬですね。決戦前夜、どのような気持ちだったのか・・。
思いました。そして、君が代行進曲。えりりん、なじみのない曲でしたが、今年は君が代150年と言うこともあり、こちらも聞けて嬉しかったです。

仲間と共に潜伏す・・・笑

2019年02月12日 21時56分29秒 | 日記
この鹿児島も寒い中、仲間で集まって語らいました。
今回のお店は町中に・・

新選組が討ち入ってきそうなたたずまいのお店です。。
タブの木の階段、なぜか酔ってない人が落ちるという・・

室内も趣があります。

歴史の中で語りこんでしまいました。
お料理はお鍋、なんこつ、おでん、海老のかき揚げ。大変美味で、時間も忘れるほど。

見つけた・・

2019年02月03日 13時29分09秒 | 歴史的な散歩
天気のよい昨日は、お気に入りのお味噌を買いに伊集院へ。
無事にゲットできてホクホクのところ、地図に妙音寺を発見。
私はよく知らなかったのですが、吹上の常楽院は存じておりましたが。
で、行ってみました。今はお坊さんがいらっしゃらないということで、お寺があるだけとのことでした。が、行ってみると丁寧に手入れされてました。

前は盲僧のかたがいらっしゃったそうです。
由緒書きを見て

すがすがしい空気の中、しばらくたたずんでおりました。
今日のこの場所に出会えたこと感謝です。

1月7日・・

2019年01月07日 19時06分20秒 | 日記
1月7日と言えば、七草。今年は私にとっては特別でした。
鹿児島では古来より、七草粥よりもななとこずし。
これがないことには1月7日ではない。
よそからいろいろな風習が持ち込まれますが、七五三など・・、頑固に鹿児島を貫きます。

そしてもう一つ、ななとこさん。姪っ子が今年、その日を迎えました。


生まれた日から今までのことを思うと感無量。7歳になる子供が神社で神事のあと、7軒の家を周り、ななとこずしを少しずつ一つの椀に頂きます。

その後は親族揃っての食事会。可愛い姪っ子、甥っ子にも皆メロメロ。ニューフェイスも加わって今後、お家発展の予感しかない。
帰宅途中で、神社に桜?を見つけました。これも幸先良いな、おみくじもよかったし。