コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
how terrible!
(
hiomi
)
2016-10-10 18:47:32
行ってみないとわからないものですね。道路が急になくなってたり、流木の多さだったり、予想以上でした。早く復旧できるように願っています。
なあっ! : how terrible! (hiomi)
(
Amigo
)
2016-10-10 18:57:23
ホント、現地に行ってみなきゃわからなかった。
大変なことだ。
酷いですねぇ~
(
Toshi
)
2016-10-10 20:39:52
日高山脈は壊滅ですねぇ~
剣山には熊牛というところを迂回して御影に出て剣山の麓に行ける道路があるようです。
といってもあまりにアバウト過ぎて実際に行ってみたら探せない・・・なんてことに
なるんでしょうね。
周辺の皆さんにとっては貴重な佐幌岳でありましょう。
やってらんねえ~ : 酷いですねぇ~ (Toshi)
(
Amigo
)
2016-10-10 21:04:44
林道はダメだろうと確信していたが、町道まで至るところで通行止めだもの、それ以上は地域の方でなければムリ!
そこまでして行き着きたい『剣山』や『久山岳』でもないしなあ・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
大変なことだ。
剣山には熊牛というところを迂回して御影に出て剣山の麓に行ける道路があるようです。
といってもあまりにアバウト過ぎて実際に行ってみたら探せない・・・なんてことに
なるんでしょうね。
周辺の皆さんにとっては貴重な佐幌岳でありましょう。
そこまでして行き着きたい『剣山』や『久山岳』でもないしなあ・・・