コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
半分以上は!
(
Toshi
)
2016-10-10 20:34:03
hiromiちゃん500回登山おめでたいです!
その半分以上、いや3分の2はAmigoさんとの二人登山での達成でしょう。
“ミニ山の会”メンバーの環境も年々変わり焼く中で変わらず1000回を目指してもらいたいですね。
初心(ゼロ)に帰って新たなる高みに向かっていただきたい。
併せて、日高の視察お疲れ様でした!
うまいこと言うなあ・・・ : 半分以上は! (Toshi)
(
Amigo
)
2016-10-10 20:58:30
区切りよく『0の山』で初心(0)にかえってなあ。
さすが専務!
十勝は想像以上にひどかった。
いったいいつになったら正常に戻るやら・・・
Amigo lead me!
(
hiromi
)
2016-10-10 21:38:57
Amigoさんが導きました。本当に感謝してます。体も心も鍛えられました!
0に返り、1,000を目指したいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
Toshiさんと登った回数も数知れず!たくさん学びました。大笑いしたり、鹿物語りやら、穴に落ちたり、たくさんの思い出ができました!これからも、忘れ物しても気にせず、邁進して参りますよーっ!(^。^)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
その半分以上、いや3分の2はAmigoさんとの二人登山での達成でしょう。
“ミニ山の会”メンバーの環境も年々変わり焼く中で変わらず1000回を目指してもらいたいですね。
初心(ゼロ)に帰って新たなる高みに向かっていただきたい。
併せて、日高の視察お疲れ様でした!
さすが専務!
十勝は想像以上にひどかった。
いったいいつになったら正常に戻るやら・・・
0に返り、1,000を目指したいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
Toshiさんと登った回数も数知れず!たくさん学びました。大笑いしたり、鹿物語りやら、穴に落ちたり、たくさんの思い出ができました!これからも、忘れ物しても気にせず、邁進して参りますよーっ!(^。^)