コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
トレーニング不足では?
(
Tak
)
2017-09-25 20:46:17
Amigoさん、最近体力の衰え、と言いますか年の話が多いようですが、トレーニング不足では?以前は業務中トレーニングや早朝、夕刻トレーニングを当たり前のようにやっていましたよね。これが不足しているのでは、と思ってしまいますがいかがですか?まだまだ年のせいにはして欲しくないですよ!
そうも言ってられん: トレーニング不足では? (Tak)
(
Amigo
)
2017-09-25 21:18:40
Tak、55歳まではトレーニングをしながら進化できる。
しかし55歳を過ぎるとトレーニングを重ねることによって、なんとか現状維持だ。
そして60歳を超えると確実に体力の衰えを感ずる。
それが63歳になったとたん、急にきた感じだ。
今は登ることによって大腿がひどく疲労し、それを補うためトレーニングに力を入れると、その疲労が残るのよ。
情けないが、やはり加齢には勝てないものだと、しみじみ実感だ。
ただ私はAmigo、このままズルズルと老いるつもりはない。
、
しかしamigoさん!
(
ちえ
)
2017-09-26 00:20:44
お疲れ様です。衰えてる・・(^^;)と言ってもぜーんぜん速いですし!!
いつまでも元気で山に登ること!!それが一番!!
私も~~~
いつもブログみて元気もらってます!!
まあ・・・:しかしamigoさん! (ちえ)
(
Amigo
)
2017-09-26 07:21:27
登れないわけではないからなあ。
その時点時点での体力を正確に把握して、コツコツ登って行くさあ。
満点で合格ですよ!
(
エバ
)
2017-09-26 19:24:15
63歳、夕張岳冷水コースで登り2時間45分。
これは早過ぎです。因みに私は3時間を切って夕張岳に
登った事はありません。いつも花ばかり撮りながらなので・・・
でも下りは早いですよ。2時間切った事もね・・・。
体力検定と称し自分の基準を決めるのも良いかも知れません。
でも誰でも歳と共に体力や筋力、持久力もなくなります。
遅くたって良いじゃないの!
長く山と戯れましょうよ・・・・Amigo
それはそうなんだが・・・: 満点で合格ですよ! (エバ)
(
Amigo
)
2017-09-27 07:42:37
日帰りでより遠くまで足を伸ばすためには、ある程度のスピードが必要だ。
そのスピードがどのくらいなのかは知っておかなくてはな。
しかしまあ、ホントに遅くなるもんだぁ・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
しかし55歳を過ぎるとトレーニングを重ねることによって、なんとか現状維持だ。
そして60歳を超えると確実に体力の衰えを感ずる。
それが63歳になったとたん、急にきた感じだ。
今は登ることによって大腿がひどく疲労し、それを補うためトレーニングに力を入れると、その疲労が残るのよ。
情けないが、やはり加齢には勝てないものだと、しみじみ実感だ。
ただ私はAmigo、このままズルズルと老いるつもりはない。
、
いつまでも元気で山に登ること!!それが一番!!
私も~~~
いつもブログみて元気もらってます!!
その時点時点での体力を正確に把握して、コツコツ登って行くさあ。
これは早過ぎです。因みに私は3時間を切って夕張岳に
登った事はありません。いつも花ばかり撮りながらなので・・・
でも下りは早いですよ。2時間切った事もね・・・。
体力検定と称し自分の基準を決めるのも良いかも知れません。
でも誰でも歳と共に体力や筋力、持久力もなくなります。
遅くたって良いじゃないの!
長く山と戯れましょうよ・・・・Amigo
そのスピードがどのくらいなのかは知っておかなくてはな。
しかしまあ、ホントに遅くなるもんだぁ・・・