あぁ~つかれる!!

寡黙な酒飲みオヤジのご意見無用の独り言

レールカーニバルinおたる

2021-08-07 07:50:05 | Weblog
何にが始まる?

レールカーニバルinおたる

鉄道遺産の上を保線用トロッコで走るようだ。

乗ってみたいけれど、「いい歳して・・」と言われそうなので断念した。

「炭鉄港」
手宮線は官営幌内鉄道として明治13年に開通、その後、明治22年に北海道炭礦鉄道に譲渡、明治39年に国に買収され、国鉄になった。
よく見ると、新しいレールが使われている。
廃線直前は貨物線に使われていたので、昭和の代に敷き替えられたのだろう。
明治期のレールは小樽駅のホーム建屋に使われてしまったのか?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の昼食 | トップ | 宮丘公園 »

Weblog」カテゴリの最新記事